おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

1,371~1,380 件を表示 / 全 11,176 件

  • あじあじ
    あじあじ さん  (女性/白山市/40代/Lv.13)

    支那そば 昭和食堂 小松本店 (小松市 / ラーメン)

    炭鶏麺が好きです。透き通っていてあっさりに見えがちなんですが、ちゃんとこくがあってしっかりとした味付けで、炭火で焼いているからなのか、噛めば噛むほど肉の味が楽しめてたまに食べたくなる味です。 麺も少し太めでしっかりしているので、食べ終わるととってもお腹一杯になります。 (投稿:2022/11/13   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    道の駅高松 里山館(上り線) (かほく市 / 道の駅・サービスエリア)

    「さとやまマルシェ」に行ってきました。 かほく市の名産の紋平柿や産直野菜、繊維製品などが並んだテント市がありました。 キッチンカーもきていました。 今日は紋平柿は道の駅の店内で買うよりもテント市の方がお安くなっていてみなさん外で買われていました。 (投稿:2022/11/12   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    倶利迦羅不動寺 鳳凰殿 (津幡町 / 神社・寺)

    今年の紅葉も綺麗でした。 グラデーションの紅葉もまだ見られるし、花手水に浮かんでいる鮮やかな花々もとても綺麗でした。 お地蔵さんの周りにも綺麗な花が浮かんでいて華やかでした。 階段を上まで上がって仏像を見てきました。 息が切れましたが、上から見る景色も最高で登る価値ありです。 (投稿:2022/11/12   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    かなざわキラキラこもの 金箔工芸 田じま (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / お土産)

    店舗の方は武蔵で古くから営業されているので老舗と言っても過言ではないと思います。久しぶりに武蔵周辺を歩いていた時、一階に構えるお店の華やかさが目立ったので覗かせていただくと、金箔小物が種類豊富に並んでいたので美しさや艶やかさにワクワクしてしまいました。観光客の方々が増えてきたので購入することなく退店しましたが、前田慶次のオリジナルTシャツがカッコ良く目に焼き付いてしまったので、次回は……! (投稿:2022/11/12   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • りんじん
    りんじん さん  (女性/金沢市/40代/Lv.7)

    那谷寺 (小松市 / 神社・寺)

    お天気も良く紅葉が見頃との事で初めて参拝しました。木々が色付きとても綺麗でした。 ゆっくり歩いてみて周り人の少ない場所ではマスクを外し澄んだ空気を思う存分吸ってきました。 週末のお天気ということもあり駐車場に入るまでには30分程かかりましたがそれでも見る価値は絶対ありです! (投稿:2022/11/12   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • コストコ野々市倉庫店 (野々市市 / スーパー)

    久しぶりに行ってみました。来店してすぐに、ホットドッグと、なっちゃんみかんジュース、マロンソフトクリーム、ナゲットとポテト、ブドウのスムージーを買って孫達とたべました。息子に頼まれた生牡蠣と明日の朝用のサバミリンを購入しました。 試食も始まりましたし、たくさんの人でコロナ前のように混雑していました。お寿司が安くて、お手頃だし、胡瓜、玉ねぎ、えびの入った大きいサラダを良く買います。時々らくしています。香箱は3杯1200円でした。 (投稿:2022/11/12   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    加賀藩御用菓子司 森八 本店 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 和菓子)

    お茶のお供に自分へのご褒美にこちらの宝達を食べました。 皮がもちもちでとても美味しく、お気に入りのお茶菓子です。 ちょうど良いサイズなので、ちょっと一服するには最高です。 (投稿:2022/11/14   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • さなり
    さなり さん  (女性/金沢市/50代/Lv.25)

    金沢城公園 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光地・名所)

    尾山神社から、鼠門を通り玉泉院丸庭園の方に行く。城内暗く、提灯を借りるための行列あり。とても風情ある試み。玉泉院丸庭園の静かな音楽、色が変わるライトアップ演出。一度は訪れると感動的ですよ。 (投稿:2022/11/14   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • さなり
    さなり さん  (女性/金沢市/50代/Lv.25)

    尾山神社 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 神社・寺)

    金沢城、玉泉院丸庭園に行く前に立ち寄る、土曜日で、gotuトラベルもあり、観光客多し。参拝者が夜に関わらず多い。ステンド硝子がライトアップされ綺麗。 (投稿:2022/11/14   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    特別名勝 兼六園 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光地・名所)

    「兼六園夜間無料開放&ライトアップ」に行って来ました。 ことじ灯篭は大人気で、渡ろうと思ったらものすごい長い行列につかないといけません。 「秋の段」は雪吊りと紅葉のコラボレーションが見どころです。 行った日は天気が良く風もなかったので霞ヶ池にもきれいに浮かび上がって更に美しい光景でした。 また所々で時間をずらしてJAZZライブが行われていて、とても贅沢なひとときでした。 (投稿:2022/11/13   掲載:2022/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

1,371~1,380 件を表示 / 全 11,176 件