おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(5,843件)

3,601~3,610 件を表示 / 全 5,843 件

  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    機具岩 (志賀町 / 観光地・名所)

    「はたごいわ」と読むと知りました。自然の力ってすごいですね。今回は昼間に行ったのですが夕焼けスポットとして夕日が沈むときに観るのも魅力的だと知ったので次は夕方にチャレンジしてみます。 (投稿:2020/09/09   掲載:2020/09/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • かよ姫
    かよ姫 さん  (女性/金沢市/30代/Lv.10)

    月うさぎの里 (加賀市 / 動物ふれあい)

    平日に訪問しました。無料で多くのうさぎと戯れることができるので、こどもでも大人でも楽しめます。日によってうさぎの数に差があるようです。 (投稿:2020/09/08   掲載:2020/09/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    西部緑地公園 (西インター・金沢西部エリア / 公園)

    産業展示館や県立球場へは何度も行ったことがありますが、奥の園内をゆっくり歩くのは初めてでした。 D51が展示されていたり、緑の芝生の上に大きな遊具があったりして感心しながら歩いていると大きな池が現れ鯉が優雅に泳いでいました。 ふと横を見ると100円で買える“鯉のおやつ”の自動販売機があったので購入し鯉にあげていると、たくさんの鯉が集まってきて面白かったので300円も使ってしまいました。 でも、とてもいい気分転換になりました。 (投稿:2020/09/07   掲載:2020/09/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    油そば専門店 歌志軒 金沢桜田店 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / ラーメン)

    市内のラーメン屋さんへは、かなりの頻度で伺いますが、油そばは初めての挑戦となりました。 店内に入ると店員さんの元気な声で迎えられ、券売機で油そばの大盛とトッピングで青ねぎ、海苔を選びカウンター席に座りました。 待つ間、じっくりメニューを見ているとトッピングにチーズ、明太子やキムチ等があり少し後悔しましたが“最初は無難でいいんだ”と自分に言い聞かせました。 油そばは表示されていた食べ方どおりに、ラー油と酢を入れて豪快に混ぜ、冷めないうちに一気に食べると“やみつき”になる意味がわかりました。次回はトッピングで冒険です。 (投稿:2020/09/07   掲載:2020/09/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • とまこ
    とまこ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.13)

    喜多方ラーメン蔵 寺井店 (能美市 / ラーメン)

    喜多方ラーメンは食べたことがないので食べに行ってきました。麺の太さとスープの種類を選べます。ラーメンを頼んだらチャーハンが半額!餃子は肉と野菜がありました。あっさりしたスープは、なんとなく懐かしい味。チャーハンも餃子も全部美味しい。そして安い!ご馳走さまでした( ´∀`) (投稿:2020/09/05   掲載:2020/09/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • エイエイ
    エイエイ さん  (女性/金沢市/60代/Lv.31)

    近江町いちば館駐車場 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 駐車場)

    近江町で買い物をする時、武蔵で短い仕事の時、この駐車場を利用します。エレベーターで直通ですし、エムザとも地下で繋がっているので、便利です。以前は30分まで無料でしたが、今は30分100円です。それでも安いですね。 (投稿:2020/09/04   掲載:2020/09/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ガチャ
    ガチャ さん  (女性/金沢市/40代/Lv.28)

    金沢中央観光案内所 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光案内所)

    新しくできた案内所だと報道されていたので、近くに来たついでに寄らせてもらいました。 いろんな木目を活かした床が目に入り、華やかではありながらも温もりあるフロアです。県内はもちろんのこと、近県の観光情報のパンフレットも陳列されていて、地元の人がお出かけする時の情報としても参考になります。繁華街の中にあるので、観光の方には重宝しそうなスポットです。 (投稿:2020/08/14   掲載:2020/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    金沢中央観光案内所 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光案内所)

    尾山神社前、金沢ニューグランドホテルビル1階に本日、観光案内所がオープンしました。案内所には県内各地の観光名所を案内するパンフレットが置いてあります。今後は伝統工芸の体験イベントも開かれるようです。石川県がギュッと詰まっているので観光客の方以外に地元の方にも近くに来た際には是非寄ってもらいたいです。ちなみにトイレや自販機もあります! (投稿:2020/06/19   掲載:2020/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • エイエイ
    エイエイ さん  (女性/金沢市/60代/Lv.31)

    金沢中央観光案内所 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光案内所)

    今日プレオープンということで、早速訪れました。 観光パンフレットがたくさん並び、随所に金沢らしさが溢れていました。今はまだ静かですが、本格オープン後は、伝統工芸の体験会や、伝統芸能の催しがあるそうです。早く、観光客で賑わう観光案内所になってほしいと思います。 (投稿:2020/06/19   掲載:2020/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • じょん
    じょん さん  (女性/金沢市/30代/Lv.17)

    金澤ななほしカレー (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / カレー・スープカレー)

    単品でチキンカレーにしようと思ったけど、季節の気まぐれカレーが美味しそうだったのでランチセットで2種盛りにしてもらいました。この日の気まぐれカレーは豚肉と筍のカレー。ジューシーなのにしつこくない豚挽肉と筍のシャキシャキ食感が絶妙にマッチ!チキンもスプーンでほぐれるほど柔らかくて美味しかったです! あと、金沢ラボのクーポンでオリジナルの柚子ジンジャーエールをいただきました!普通のジンジャーエールより生姜が効いてて食事にもよく合って美味しかったです。オススメです(*^-^*) (投稿:2020/09/04   掲載:2020/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

3,601~3,610 件を表示 / 全 5,843 件