
割鮮 のむら
犀川以南・西泉・高尾エリア割烹・懐石
森八さんのショコラ店として、本店の並びにオープンしていました。地元の食材との生チョコがとても気になり、“加賀しずくの生チョコ”を購入。梨の部分をゼリーにしてあり、梨独特の薫りや食感も感じられ食感豊かな生チョコでした。他にも魅力的な商品があり、コーンの部分が最中のソフトクリームもとても美味しそうでした。 駐車場は近くの本店に止めれるそうです。
母の誕生日にタルトケーキをテイクアウトしました。この日はデコポンとイチヂクのタルトにしました。デコポンの甘さと酸味は絶妙で若干ソフトな食感タルト生地の相性がいいです。イチヂクのタルトもイチヂクの甘味が活かされたタルトです。ドッチャリ乗ったフルーツはテンションが上がります。
長谷川等伯展を観覧しました。大きな屏風に描かれたダイナミックな情景ながらに見える繊細さなど、等伯の世界観を堪能しました。この日は天気もよく、館内に注ぐ日差しなどがとても心地よく癒やされました。
藤棚を見たくきました。“花詣で”とかののぼりが途中かかけられていて、藤棚はもちろんのこと八重桜や牡丹に芍薬にツツジといろとりどりの花が咲いていました。藤棚は白藤含め3種類の色があり、甘い薫りが漂う中それぞれの色の違いを楽しみました。
暑い日だったので“牛すじ御膳定食”をオーダー。筍の煮物の小鉢にお刺身も付いてて、いろいろちょこちょこいただけるのでホントに満たされます。ご飯も小盛り、大盛りと選べるのもうれしいです。その日のお魚に牛、豚、鶏といろんな素材の定食があるので何度来ても飽きないお店です。