おすすめのクチコミ一覧
検索結果(5,843件)
-
このクチコミに現在:3人
-
コッペパン専門店 ふわこっぺ 西金沢店 (犀川以南・西泉・高尾エリア / サンドイッチ)
素敵なコッペパンのお店が勤め先の近くに誕生してから暫く経ちましたが、やっと伺うタイミングが巡ってきました。休日出勤のランチ用にと8時頃に入店すると目当てだった“三元豚”は並んでいませんでしたが、スタッフの方から“厚切りハムかつ”も美味しいですよとのオススメがあったので“ツナマヨッペ”と一緒に買わせていただきました。 お昼に頂戴すると厚いハムカツは見た目以上にボリュームがありパンとの相性も抜群な味付けで、具沢山のツナも食べ応えかあり美味しい上に活力も満タンになりました。他のメニューも徐々に挑戦していきま〜す。 (投稿:2023/05/29 掲載:2023/05/30)
このクチコミに現在:3人 -
すし・刺身・一品・食事処 陣笠 (野々市市 / 和食・懐石)
噂には聞いていましまが、これ程までの人気店だとは思いませんでした。休日とはいえ、まだ11時頃だったのにテーブル席は家族連れの方でほぼ埋まっていました。かろうじて空いていた席に案内されタッチパネルのメニューを見ていると“やっぱり海鮮かな?”と思いましたが、どうしても魅力的に見えてしまった“天ぷら定食”をオーダーしました。しかしながら大正解で、プリプリの海老やキス、茄子、ししとう等がカラッと揚がり御飯が鬼のように進み、添えられた“茶碗蒸し”も優しい味で大満足させていただきました。次は一人で“家族盛ゲタすし”に挑戦かな? (投稿:2023/05/29 掲載:2023/05/30)
このクチコミに現在:2人 -
石川県ふれあい昆虫館 (白山市 / 博物館)
すごい久しぶりに行ってきました。 子供連れでとても賑わっていました。 うちは大人2人で行きましたが、思ったより楽しめました。 特にチョウの園は放し飼いの蝶が沢山飛び交っていて良かったです。 ふれあい昆虫館と言っても、この日触れ合えたのはマダガスカルゴキブリとかナナフシとか結構気持ち悪い系だったので全く触れ合いは無かったのですが、見応え十分でした。 (投稿:2023/05/28 掲載:2023/05/29)
このクチコミに現在:1人 -
いしかわ動物園 (能美市 / 動物園・水族館)
暑くもなくちょうど良い曇りだったので久しぶりに行ってきました。 一番最初にお出迎えしてくれる海獣たちはスイスイ泳ぎ回って見ていて飽きません。でも遠くからサルの鳴き声が聞こえてきて行ってみるとテナガザルが大きな声で鳴いて活発に動き回っていました。何をそんなに騒いでいるんだー?って感じです。ホワイトタイガーは高い所でお昼寝。レッサーパンダも暑さで木の上でぐったりでした。水鳥が放し飼いになっている所にはカルガモ親子もいました。ユキヒョウは子育て中で見る事が出来ませんでしたが、そのうちに可愛い子供達の姿が見られるかも知れませんね。 トキ里山館でお食事中のトキを見たり、覗き穴から見ると真正面にトキを観察する事が出来ました。 動物が大好きなので、夢中で動物達を見ているうちにかなりの運動量になっていたと思います。 今夜はぐっすり眠れそうです(笑) (投稿:2023/05/28 掲載:2023/05/29)
このクチコミに現在:3人 -
山法師 (白山市 / お好み焼き・たこ焼き)
吉野工芸の里にシャクナゲを見に行ったついでに寄りました。 到着した時はいつも通りの大行列でしたが、シャクナゲを見終わってもう一度覗いたら3組しか待っていなかったので、チャーンス!と思って並びました。 つぶあんと、5月限定のほうじ茶あんと、チーズおぐらを購入。 旦那と娘と3人で1個ずつ…と思ったのですが、ほうじ茶とチーズおぐら、どちらか1つって選べず、娘と半分ずつ食べました。チーズおぐらのチーズはクリームチーズで、ちょっとヨーグルトっぽい風味で洋風の味。めちゃくちゃ美味しかったです。ほうじ茶あんの方をカットすると、ものすごく薄皮で、厚みの分ほぼ真っ黒なあんこが詰まっている様に見えて、あんこ?と思って食べてみると、ほうじ茶の袋を開けた時のあの香りが口いっぱいに広がって、今まで食べたほうじ茶スイーツの中で一番ほうじ茶を感じました。結果、次に買う時はどちらを選ぶ?と言われたらやっぱりどちらも食べたい!超人気店、納得の美味しさでした。 (投稿:2023/05/28 掲載:2023/05/29)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:3人
-
MAPLE HOUSE本店「Maple STREET MARKET」 (西インター・金沢西部エリア / カフェ)
まるごといちじくロールののったパフェ、そして、はちみつクレープを食べました。はちみつクレープは蜂蜜の塊が乗っていて面白い。まるごといちじくは昨日から発売。パフェと両方楽しめます。生クリーム、ソフトクリームがたっぷり。お水は本日ピンクグレープフルーツと、パインが入ってほんのり味がして、最後の口直しにも得した気分。セルフサービスです。内装もお洒落、雑貨、焼き菓子など目を引くものばかり。 (投稿:2023/05/28 掲載:2023/05/29)
このクチコミに現在:1人 -
石川県金沢港大野からくり記念館 (みなとエリア / 博物館)
県外の知人の金沢観光おもてなしで初めて来ました。海の側にあり、景色も良く、カラクリの仕掛けなど楽しんでて見学できました。ヤマト麹パークの近くなので、海側の観光の際にはセットで案内しようと思います。 (投稿:2023/05/27 掲載:2023/05/29)
このクチコミに現在:1人 -
カフェ モロゾフ 大和香林坊店 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / カフェ)
ランチを頂きました。 日替わりのパスタにデザートがセットで1600円。 なかでもデザートが充実していてさすがモロゾフといった感じです。店内の雰囲気は落ち着いていて、ランチのみならず、ゆっくりと楽しんでる方、家族連れもいらっしゃいました。 (投稿:2023/05/26 掲載:2023/05/29)
このクチコミに現在:1人