一度見たら忘れらない!心揺さぶる絶景スポット3選
金沢ラボ!編集部がおすすめする「絶景スポット」3選!編集部クロリの個人的好みで書かせていただきました。石川県民が9割以上の「金沢ラボ!ユーザー」のおすすめクチコミもあるよ!
- 更新日:2024/05/13
- 公開日:2024/05/15
- お気に入り数:0
河北潟干拓地ひまわり村

視界を埋め尽くす一面のひまわり!これは壮観!
毎年保育児童が農業体験で種まきをし、約35万本のひまわりを育てているそうです。
開花時期は7月下旬から8月上旬。ホームページからはライブカメラで現地の様子も見られますよ!
-
すまいる さん (女性/金沢市/50代/Lv.21)
新聞で見頃と知り、日曜日に行ってきました。ひまわりは全て同じ方向を向いていて、人とひまわりの写真を撮ろうとすると何故か逆光になってしまい、午前中のうちに来れば良かったかな~と思ったのですが、展望台に上がってみると全てこちらを向いていて圧巻でした。ひまわり村は広いので密にはなりませんが、この展望台だけは行列がついていました。でも列についてでも見る価値ありです。 新着口コミを見るとチラホラひまわり村が出ていたので、どなたかすれ違っているかも知れませんね。常連さんに金沢ラボさんの缶バッジとか何か目印があったら面白かっただろうなぁと思います。 (投稿:2021/08/03 掲載:2021/08/05)
このクチコミに現在:3人

河北潟干拓地ひまわり村
住所 | 〒929-0328 河北郡津幡町湖東245 |
---|---|
電話番号 |
076-288-4424 |
開村期間 |
7月下旬開村式より10日間~2週間程の間 |
店休日 |
期間中無休 |
百楽荘

これは何とも趣のある洞窟…えっ、お風呂があるんですか!?
開放的な展望風呂も捨てがたいですが、神秘的な光にあふれた癒しの空間もまた絶景です。
洞窟風呂は5月中旬にリニューアル工事完了予定だそう。楽しみですね!
-
いまくん さん (男性/金沢市/50代/Lv.10)
再開したということで行ってきました。 桟橋は震災の被害でNG 洞窟風呂は補修中 今は利用OKだそうです でしたが建物は影響が、少なくスタッフの方の心遣いも温かくまた 部屋から見える九十九湾の絶景も完璧で、 とても良い時間を過ごせました。 (投稿:2024/06/09 掲載:2024/06/13)
このクチコミに現在:1人

日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾
住所 | 〒927-0552 鳳珠郡能登町越坂11-34 |
---|---|
電話番号 |
0768-74-1115 |
店休日 |
無休 |
鶴仙渓

温泉街に沿った約1.3kmの渓谷。遊歩道をのんびり歩けば、四季折々の絶景が楽しめます。
間にはこおろぎ橋、あやとりはし、黒谷橋といった様々な姿の橋が架かり、自然との調和が美しい!
「鶴仙渓 川床」でスイーツをつまみつつ、のんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
ぴぃーよ さん (男性/金沢市/30代/Lv.41)
鶴仙渓を眺める展望台です。場所はゆげ街道にありステージ上になっているので写真を撮ったり食べ歩きの休憩には持ってこいです。 写真をよく見るとなんか文字が足りない....Σ(゚д゚lll) Mがないような...わざとかな!? (投稿:2021/03/15 掲載:2021/03/16)
このクチコミに現在:2人

鶴仙渓
住所 | 〒922-0127 加賀市山中温泉 |
---|---|
電話番号 |
0761-78-0330 |
お問合せ |
【山中温泉観光協会・山中温泉旅館協同組合】 |
休日 |
あやとりはし袂の「鶴仙渓 川床」は4月から11月までの営業となります。 |