おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(5,843件)

3,651~3,660 件を表示 / 全 5,843 件

  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    道の駅 とぎ海街道 (志賀町 / 道の駅・サービスエリア)

    お隣の渤海温泉を満喫した後に寄らせていただきました。 入口には活サザエが販売されていて、土産にもと思いましたが、この日は金銭的に余裕がなかったので我慢しました。 食堂へ行き券売機を見るとソフトクリームが3種類あって、その中でも“男爵ソフトクリーム”が気になったので、食べてみるとポテトチップスが添えられて塩味も加わり、風呂上がりには最適のソフトクリームでした。 (投稿:2020/08/24   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    zuiun dining・Book cafe (犀川以南・西泉・高尾エリア / カフェ)

    ご飯がヘルシーかつ美味しいです!!!種類も豊富で何回でもリピートしたくなるところです!金額がすこーしお高めな気がしますが、全然気になりません! (投稿:2020/08/24   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    月うさぎの里 (加賀市 / 動物ふれあい)

    ウサギがたくさんいて、可愛いです!!慣れているのか人懐こっかったりするので、とてもオススメです!!場所が少し分かりにくいかもしれません (投稿:2020/08/24   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • つぶ
    つぶ さん  (女性/金沢市/20代/Lv.15)

    フルーツパーラーむらはた (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / パフェ)

    毎月替わりで季節のフルーツパフェを提供してくださるむらはたさん。 7月は、毎年心待にしている人も多い水蜜桃パフェ! とってもジューシーで、優しい甘さが口いっぱい広がる幸せスイーツです。 今回は、この水蜜桃のタルトを。 まるごと桃がドーンのインパクトあるビジュアルに負けず、中は甘さ控えめカスタードがたっぷり!! タルトもザクザクのままで、柔らかな桃とのコントラストも最高!! これで1200円程は、すっごくうれしいです! 最近は色んなメディアに出てるからか、どの時季も行列必須。 特に席を減らしたりしてないので、密、かも。。 下のフルーツショップで、テイクアウトパフェもだしてるので、手軽にむらはたさんのスイーツを!というときは、こちらもオススメ。 駐車場も少しありますが、争奪戦です。 近くのコインパーキングオススメ。 (投稿:2020/08/24   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ガチャ
    ガチャ さん  (女性/金沢市/40代/Lv.28)

    とり白菜さぶろうべい 金沢藤江店 (駅西・県庁エリア / 鍋・しゃぶしゃぶ)

    初めて来店し、豚と若鶏のとり白菜をオーダーしました。味付けされた鶏肉にしっとりした白菜を卵入り醤油タレをつけて食べるのですが、とっても美味しいです。はちみつときな粉がかかったサツマイモのプライドポテトもホクホク甘々で美味しかったです。 (投稿:2020/08/24   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • こうくん
    こうくん さん  (男性/金沢市/30代/Lv.16)

    ノルマン洋菓子店 (犀川以南・西泉・高尾エリア / ケーキ・パンケーキ)

    ラボ!さんの記事を拝見し、ノルマンさんがクラウドファンディングされていることを知り、ケーキを買いにきました。ショーケース内のケーキはどれも美味しそうで、お値段も手ごろなものが多く、お店の雰囲気も昔ながらの町のケーキ屋さんと言った感じでした。この日はティラミスと迷いましたがタルトフロマージュを購入しました。周りがサクサクしており、中は濃厚なチーズケーキでベイクドチーズケーキに近いお味でした。ぜひお店が続くことを願ってます。 (投稿:2020/08/24   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かよ姫
    かよ姫 さん  (女性/金沢市/30代/Lv.10)

    めん房本陣 大桑店 (鈴見・田上・辰巳エリア / そば・うどん)

    日曜のお昼に来訪しました。結構賑わっていて料理の提供に少し時間がかかりましたが、子供が退屈しないようにぬりえも席に置いてあり助かりました。くじ引きで花火も当たり、子供へのサービスが充実していました。量も多く大満足です。 (投稿:2020/08/23   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    能登金剛 (志賀町 / 観光地・名所)

    不動滝を見ながら遊歩道を下りると巌門洞窟が現れ自然の偉大さに感激しました。 涼しい風が流れる洞窟を抜け遊覧船乗場近くの岩場を歩くと小魚が泳いでいたり、ウニが現れたりして童心に帰りました。 “幸せのがんもん橋”まで行き下を見ると少々怖かったですが、橋の上から見る景色も絶景でした。 (投稿:2020/08/23   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    ロードパーク女の浦 (志賀町 / 道の駅・サービスエリア)

    駐車場からの絶景を見た後、お店に入ると10時前ということもあり人の姿は見あたりませんでしたが、すぐに奥の方から女性の“いらっしゃいませ”の声が聞こえました。 メニューを見てTV番組でも紹介されていたラーメンにしようかと悩みましたが、思いきって“刺身定食”を注文しました。 待つ間、おみやげ売り場を見ると貝殻がたくさん並んでいて、自分が知らない綺麗で珍しい貝ばかりだったので驚きました。 定食にはサザエや甘エビ等の新鮮な魚介類が豊富に使われていて、至福の一時を過ごしました。 (投稿:2020/08/23   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    白山市立鳥越一向一揆歴史館 (白山市 / 博物館)

    道の駅に併設されていて、興味があったということもあり寄らせていただきました。 鳥越城の案内や、一揆に関しての説明がされていて、自身が学んでいる事と差異があったり不足していたことに驚き、展示されていた“水がめ”の大きさには先人の努力、工夫を感じました。 勉強になりました。 (投稿:2020/08/23   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

3,651~3,660 件を表示 / 全 5,843 件