石川県銭屋五兵衛記念館
石川県銭屋五兵衛記念館
Ishikawa ken Zeniya Gohei kinen kan
076-267-7744
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
Ro55,Kanaiwahonmachi,,
Kanazawa-shi,
Ishikawa 金沢市金石本町ロ55 |
---|---|
TEL |
076-267-7744 ※お問い合わせの際は「金沢ラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 076-267-7764 |
開館時間 |
【入館料】
・大人 500円(団体400円) ・小中高生 350円(団体300円) 団体は20名以上 県内の障害手帳所持者及び付添人(1名)は無料です 上記入館料で銭屋五兵衛記念館および銭五の館に入館できます。 09:00~17:00
最終入館時間 16:30まで
------------------------ |
休館日 |
【12月~4月】毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
【5月~11月】無休 【年末年始】12月29日~1月3日 |
駐車場 | 全14台 (一般車:13台、車椅子用:1台) |
サービス | |
リンク |
オススメ
・「常豊丸」の模型 | 1845年に造られた御手船“常豊丸”の模型(実物の1/4) 銭五は「日本一の船玉」と自画自賛した北前船の弁才船です。 |
---|---|
・銭五の仏壇 | 全盛期が偲ばれる銭屋五兵衛 旧蔵の仏壇(300代) からくり師 大野弁吉による彫刻と、仏壇職人 湊屋村次郎の堆朱堆黒が施されています。 |
・第4回いしかわ景観賞 受賞 | 当時の経済の象徴である「蔵」をモチーフとし、その連続形を作りだすことによって、住時の街並みを想起させるデザイン。 記念館の前には大野湊緑地公園、横には大野湊神社があり散歩を楽しむのにも最適です。 |
お店・スポットからのメッセージ
幕末の海の豪商、銭屋五兵衛の生い立ちから晩年に至るまでの波乱に満ちた生涯を追体験。目覚ましい発展を見せた商法、隆盛を極めた活躍、そして晩年の河北潟事件までの流れを金石の歴史文化を織り交ぜ分かりやすく解説。映像や資料と共に紹介しています。
・館内は全面禁煙となっております。喫煙されるかたはエントランス外の灰皿にてお願いします。
おすすめのクチコミ (9 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
宝船 さん (女性/かほく市/30代/Lv.65) (投稿:2019/01/14 掲載:2019/02/26)
-
さなり さん (女性/金沢市/60代/Lv.25)
横の神社や、池のある公園は良く利用していましたが、今回館内初めて行く。絵画展されていた。銭屋五兵衛の生い立ち、友人関係、業績等、業績知ることができる。12分の短い説明映画も、上映され、椅子に腰掛け見る。金沢の偉人をゆっくり勉強する機会があるのはいいですね。 (投稿:2023/10/16 掲載:2023/10/17)
このクチコミに現在:0人 -
rn さん (女性/金沢市/50代/Lv.26)
銭屋五兵衛の生涯や商売について学ぶことができる記念館です。シアターは修理中で見ることはできなかったのですが、北前船の実物の模型に実際乗り込んで航海を模擬体験することができます。船が揺れたり船員の声が聞こえたりとリアルに表現されていました。千両箱の重さ当てコーナーがありましたが、重くて持ち上げられませんでした。茶室や金石町の歴史など見どころも多く、銭屋五兵衛に関する歴史的資料は勉強になりました。隣接された大野湊緑地公園も池のまわりを散策することができ、野鳥が飛んできたり憩いの場所です。 (投稿:2022/12/28 掲載:2022/12/29)
このクチコミに現在:2人 -
さなり さん (女性/金沢市/50代/Lv.25)
池の周りをぐるりとお散歩。ソメイヨシノ、あじさい、山茶花などの木があり橋もかかっている。二人の女性の方が掃除をされていた。石の上に、亀が甲羅干し?鳥も体を休めている。周りは田んぼが広がりのどか。蝉の鳴き声がする。隣の大野湊神社へと道がつながっている。今日は、お祭りの神輿などに遭遇。ラッキーでした。 (投稿:2022/08/05 掲載:2022/08/08)
このクチコミに現在:2人 -
いまくん さん (男性/金沢市/40代/Lv.10)
ドライブがてらに何気によって見ました。 人も少なくこの時期の気分転換には良かったです。探検みたい奥に進んでいくと、大野湊神社にもつながっていてよい雰囲気でしたよ。 (投稿:2021/02/07 掲載:2021/02/08)
このクチコミに現在:0人 -
ざきやま さん (男性/金沢市/50代/Lv.53)
記念館の存在は以前から知っていましたが、今回初めての訪問となりました。 館内に入ると縮小された北前船に乗ることができたり、展示を拝見していると係員の方がこられ“映像をご覧になりますか?”と聞かれたので“お願いします”と答えると、シアターで銭屋五兵衛の半生を解りやすく知ることができました。 他に茶室の“拾翆園”や金石の歴史の展示等々、興味深いものが多々ありました。 館内は撮影NGでしたが、ホールに展示された凧の撮影はOKだったので撮らせていただきました。 (投稿:2020/12/21 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:2人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.65)
いしかわ文化の日で県民は入場無料なので利用しました。 北前船を小さくした乗れる船が展示されています。 とてもカッコいいです。 千両箱の重さ当てクイズなどもあって楽しめます。 今は水引展も開催されていてとても素敵な水引作品が展示されていて華やかでした。 (投稿:2020/10/18 掲載:2020/10/19)
このクチコミに現在:1人 -
まきちゃん さん (女性/能美市/30代/Lv.30)
銭屋五兵さんがどれぐらいの財を築いたのかやどのような商売をしていたかなど、コンパクトにまとめられていてわかりやすかったです。お庭もきちんと手入れされていて素敵でした。 (投稿:2019/03/21 掲載:2019/03/22)
このクチコミに現在:1人 -
うさぎ さん (女性/白山市/20代/Lv.33)
銭屋五兵衛は金沢の金石で生まれで江戸時代を代表する大海運業者。その歴史や昔の金石エリアなどについて展示されています。 この記念館の前に大野湊緑地公園があり天気も良かったので散歩できて気持ち良かったです。 (投稿:2019/02/07 掲載:2019/02/27)
このクチコミに現在:0人 -
宝船 さん (女性/かほく市/30代/Lv.65)
娘が、「八田みみず」に興味があり、銭屋五兵衛が南蛮貿易で日本に持ち込んだとされているので銭屋五兵衛を詳しく知る為に訪れました。 娘はアニメで説明する動画や、模型などを楽しんで見ていました。 館内撮影禁止でした。 (投稿:2019/01/14 掲載:2019/02/26)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。