おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(5,843件)

4,671~4,680 件を表示 / 全 5,843 件

  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    志乎・桜の里温泉 古墳の湯 (宝達志水町 / 日帰り温泉)

    羽咋の山側です。お風呂自体は少々コンパクトながらも眺めがすごく素敵です!桜も咲き始めてたら更に良いと思います! (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    ぽかぽか御経塚の湯 (野々市市 / 銭湯)

    早朝からやってる昔ながらの?温泉。私的には少々熱めですが、とても気持ちよくまた行きたいと思いました。 (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    別所温泉 (加賀市 / 日帰り温泉)

    地元の方々が意外と多く、びっくりしました。周辺にご飯屋さんも多数あり、温泉卵も魅力的でまた行きたいです (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    白鷺の足湯 (鈴見・田上・辰巳エリア / 足湯)

    山の奥にあるとこなので、アクセスはしにくいですが落ち着いて足湯ができます!普通の温泉もあるのでゆっくり浸かることも出来ます! (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    おもてや (白山市 / 食事処)

    内観外観ともにお洒落なカフェ。リーズナブルかつ美味しいたべものばかりで目移りしました…。何度も利用したくなります! (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    石川県金沢港大野からくり記念館 (みなとエリア / 博物館)

    金石港の近くになるからくり記念館!中々奥の方なので見つけるのが大変かもしれませんが、場所さえ分かればすぐ行けます! (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆん
    ゆん さん  (男性/金沢市/20代/Lv.10)

    天然温泉 湯来楽 内灘店 (東インター・湖南エリア / 日帰り温泉)

    疲れた身体に温泉でリフレッシュ!!美味しいご飯で舌鼓!里山街道も近いので好アクセス!何度も利用したくなる施設です! (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • とまこ
    とまこ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.13)

    チャンピオンカレー 玉鉾店 (西インター・金沢西部エリア / カレー・スープカレー)

    やっぱりチャンカレですよね。味に関しては説明の必要ないですよね(笑)小さいお店ですが、中は意外と広くて快適です。変わらず美味しい金沢の味ですね( ´∀`) (投稿:2019/10/27   掲載:2019/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • じょん
    じょん さん  (女性/金沢市/30代/Lv.17)

    benlly's & job (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 雑貨)

    定期的にふらっと立ち寄りたくなるお洒落な雑貨屋さんです。個人的には文房具の品揃えが好きです。海外からの輸入品もあったりして、日本にはないデザインのかわいらしさにときめきます。少しずつお気に入りを増やして、センスのいいデスクを目指したいです! (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • じょん
    じょん さん  (女性/金沢市/30代/Lv.17)

    大桑おんま温泉 楽ちんの湯 (鈴見・田上・辰巳エリア / スーパー銭湯・健康ランド)

    コーヒー色のお湯は普通のお湯よりしっとりとした感じがします。当然お肌もしっとりするし、寒い日も湯冷めしたことがないです。露天風呂のテレビがとても大きいので、壺湯以外ならどの場所からでも見られます。なのでゆっくり長風呂できちゃいます。 (投稿:2019/12/04   掲載:2019/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

4,671~4,680 件を表示 / 全 5,843 件