おすすめのクチコミ一覧
検索結果(5,843件)
-
元祖からあげ本舗 マルフク 押野店 (犀川以南・西泉・高尾エリア / からあげ)
押野にあるお持ち帰り専門のからあげ屋さん。 からあげは醤油、甘塩、甘辛旨ダレの3種類あって120gから販売されているので少量でも大丈夫です。 旨ダレ手羽先やごはん特盛無料の弁当もありましたが大野醤油使用と書かれていたので醤油味を買って帰りました。 揚げたてが一番かもしれませんが、さすがお持ち帰り専門だけあって時間がたっても弾力があり、こうばしく美味しかったです。 (投稿:2020/01/21 掲載:2020/06/15)
このクチコミに現在:0人 -
カレーハウス・ジャン (野々市市 / 洋食)
近くに同じ金沢カレーの有名店がありながら古くから頑張っているお店です。 伺った時はカツカレーの普通をたべましたがサービスで必ず目玉焼きが付いてくるし大盛ならコーヒーが無料でお得感があります。 卓上にはオリバーどろソースがあるので味変も楽しめますョ (投稿:2020/06/11 掲載:2020/06/12)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:2人
-
ITビジネスプラザ武蔵 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 会館・ホール)
金沢駅からのアクセスも良い場所にあります。eスポーツの大会で6階のフロアを利用しましたが、会場は広く120人規模のイベントでも快適に過ごせる広さでした。 (投稿:2020/03/21 掲載:2020/06/12)
このクチコミに現在:0人 -
道の駅のと千里浜 マルガージェラート (羽咋市 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)
季節によって、フレーバーが数種類入れ替わるので、いつ行っても新しい発見の味! なめらかでしつこくない甘さのジェラート10種類程から選べます。 何度かお伺いしてて、今回はティラミスとキャラメルミルク。 提供されるとき、スプーンにお味見用フレーバーをひとすくいのせてくれるのもうれしい! ティラミスは、少し洋酒が効いた本格的なお味でぜいたくな気分に☺️ ピスタチオはプラス100円だけど、濃厚なナッツのお味でプラスしてよかった~となる幸せな味です。 意外にも気に入ったのは、能登の塩。 塩なんだけど、濃い旨味のあるバニラでクセになるおいしさ。 暑さでどんどん溶けて今回分撮れなかったので、写真は秋フレーバーの打木カボチャ。濃厚でめちゃくちゃカボチャ味美味! コロナ対策のため、ビニールシート越しにお会計しています。 現金のみ。 (投稿:2020/06/10 掲載:2020/06/11)
このクチコミに現在:1人 -
四十萬谷本舗 弥生本店 (犀川以南・西泉・高尾エリア / 伝統工芸・名産品)
はじめて野菜ジェラートを食べました。マルガジェラートとのコラボで味は何種類かある中、今回は梅干しと花きんじょにしました。本店の弥生店では麹を使った甘酒やジェラートを楽しむことができる発酵カフェもあります。今度はカフェでゆっくりと味わいたいです。 (投稿:2020/06/10 掲載:2020/06/11)
このクチコミに現在:1人 -
銀座に志かわ 金沢店 (駅西・県庁エリア / パン)
オープン前から食パンの看板が気になってて。全国テレビで特集してた「に志かわ」が金沢に出来ると楽しみにしていました。ふわふわでおいしかったです。予約して買いに行きましたが、店頭看板に完売・本日販売ありますと出ているので、まだある時は買いに行ってます。 (投稿:2020/06/10 掲載:2020/06/11)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:1人
-
いしかわ四高記念公園 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 公園)
かつては中央公園の名で百万石まつりの出発地点や、提灯花行列の集合場所であったりし四高記念公園に名がかわっても地元の人から親しまれています。 園内には広場、カスケード、休憩できる場所もあり晴れた日には、ゆっくり、のんびりできます。 赤レンガの旧制四高も昔からありますが、あらためて見ると風情があります。 (投稿:2019/06/22 掲載:2020/06/11)
このクチコミに現在:0人