おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(5,843件)

3,741~3,750 件を表示 / 全 5,843 件

  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    白山癒しの湯 天領 (白山市 / 日帰り温泉)

    伺った日は“お客様感謝デー”で入浴料金が100円引きとなりラッキーでした。 それよりも近くの木々や遠くの山々が見える露天風呂が最高❗️大きな石に囲まれて、石積から流れ落ちる湯の音も手伝い自然を満喫って感じでした。 一階の広場では白山に生息する動物の剥製や植物の写真が展示されていて、そちらの方も時間をかけて見学させていただきました。 (投稿:2020/08/11   掲載:2020/08/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    和の食座 やま乃 (羽咋市 / 和食・懐石)

    羽咋から志賀町に向かう国道沿いにある古民家風のお店で、休日のお昼時に伺いました。 店内に入りメニューを見ると、おすすめの“岩ガキ定食”も気になりましたが、本日のランチ“豚焼肉と小鉢”が600円と格安だったので、そちらを注文しました。 定食を持ってこられた時に“ごはんのおかわり自由なので呼んで下さい”といわれ、料金を考えると恐縮しましたが、ボリュームたっぷりの焼肉と小鉢の茄子や山菜の煮物が絶妙な味で美味しかったので、ごはんのおかわりをお願いすると優しい笑顔で応じてもらえました。 デザートのスイカも食べ終わり、帰りに年配の女将さんに心をこめて“ごちそうさまでした”と言わせていただきました。 (投稿:2020/08/11   掲載:2020/08/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    道の駅 織姫の里なかのと (中能登町 / 道の駅・サービスエリア)

    七尾からの帰りに“ちょい休憩”で寄らせていただきました。 産直館で地元の新鮮な野菜や手作りの工芸品を見た後に、向かいのフードコートを覗くと“能登の甘酒ソフトクリーム”のポップが見え、砂糖のかわりに自然栽培の甘酒を使用したソフトクリームと書かれていたので興味津々になりました。 いただくと甘さよりも芳ばしさが際立ち、今まで食べたことがない大人の味という感じで、久しぶりに頭が痛くなるほど夢中になりました。 (投稿:2020/08/11   掲載:2020/08/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • かよ姫
    かよ姫 さん  (女性/金沢市/30代/Lv.10)

    てきさす (駅西・県庁エリア / カレー)

    カレーの辛さが絶妙でした。ロールフライやカツの大きさは小さめに切ってあり女性でも食べやすく配慮されていました。夜でも数多くの定食がお手頃価格で食べれるのでおすすめです。 (投稿:2020/08/11   掲載:2020/08/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こうくん
    こうくん さん  (男性/金沢市/30代/Lv.16)

    岩本屋 金沢駅西店 (駅西・県庁エリア / ラーメン)

    期間限定の辛旨つけ麺がどうしても食べてみたくて来店しました。名古屋で有名な台湾ラーメンを岩本屋風にアレンジしたらしいので、ニラ・もやし・挽肉を使った辛いスープでした。辛さは1~5辛まで選べるそうで5辛で注文しました。辛さの中に旨みもあるので暑い日におススメの逸品でした。また唐揚げもリニューアルされ、普段のサイズの2倍ぐらいな大きさになっておりました。その分お値段も上がり1個190円でした。 (投稿:2020/08/11   掲載:2020/08/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    かつや 金沢久安店 (犀川以南・西泉・高尾エリア / とんかつ)

    何年かぶりに入った“かつやさん”が金沢久安店でした。 駐車場が広く、店内に入ると朝一にもかかわらずスタッフの方の活気で溢れていました。 久しぶりだったので食べたことのないメニューを、と思い“カツカレー(竹)”を注文しました。 キャベツが豊富に添えられていて、カツは(梅)でもよかったかもと思うくらいにボリュームがあり、自分にとっては初めて食べる新鮮なカレーを美味しくいただきました。 (投稿:2020/08/10   掲載:2020/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    手取峡谷 (白山市 / 観光地・名所)

    白峰方面からの帰り、久しぶりに綿ヶ滝を見てみようと思い駐車場に向かいました。 展望台からで充分だと思い遠望していましたが、結局もの足りなくなって長い階段を下りて近くで見ることにしました。 やっぱり間近で見ると迫力が違い、水しぶきが粒子になって宙に舞い全身に浴び、暑い日だったので気持ち良かったです。おかげで帰りの階段も頑張れました。 (投稿:2020/08/10   掲載:2020/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    白山すぎのこ温泉 (白山市 / 温泉)

    浴場、脱衣場ともに広いとはいえませんが、伺った時は貸切状態で湯船に浸かると、たっぷり入った湯が浴槽から流れ落ちる音で独占している気分を、よりいっそう感じることができました。 温度が違う温泉を交互にゆっくり堪能し、少々調子にのり過ぎたので休憩所の座敷で休ませていただきました。 (投稿:2020/08/10   掲載:2020/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    いこい (東山・鳴和・森本エリア / 洋食)

    朝から営業されているので早めのランチを、と思った時に伺いました。 店内に入り日替定食の“カレイのから揚げあんかけ”に心奪われそうになりましたが、この日は初志貫徹し“魚のフライ定食”を注文しました。 ゆったりできる店内のカウンターで待つ間、厨房からトントンと聞こえる包丁の音で、よりいっそう“くつろぎ”を感じることができました。 その中でボリュームたっぷりの鮭、鯵などのフライや、家庭的な味噌汁、御飯を美味しくいただき心まで穏やかになりました。 (投稿:2020/08/10   掲載:2020/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • かぼ
    かぼ さん  (女性/金沢市/30代/Lv.17)

    NOTOHIBAKARA BAKERY (駅西・県庁エリア / パン)

    近くまで来たので寄りました!今回はシナモンロールとチョコドーナツを購入しました。シナモンの香りと程よい甘さでおやつにぴったりでした。 (投稿:2020/08/10   掲載:2020/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

3,741~3,750 件を表示 / 全 5,843 件