おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

9,941~9,950 件を表示 / 全 11,176 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    本多の森 北電ホール (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / ホール・会館)

    午後から娘と、石川県警察音楽隊の定期演奏会「ふれあいコンサート」へ 無料です。 ドラえもんなど子供向けの曲もあったり、懐メロもあったり…太鼓や小学生のマーチングバンドの演奏もありました。 毎年あるようです。 (投稿:2019/02/11   掲載:2019/02/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • とまこ
    とまこ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.13)

    シャマロン (東山・鳴和・森本エリア / 定食)

    お昼のランチをいただいてきました。店内は、他のお店ではあまり見られないような形式でした。まるで家に招かれたような感じです。煮魚の定食をいただいてきました。低価格なのにとてもたくさんの品数で大変満足でした。凄くリラックスできる雰囲気の場所です。 (投稿:2019/02/10   掲載:2019/02/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • egamama
    egamama さん  (女性/能美市/40代/Lv.7)

    三草二木 西圓寺 (小松市 / 温泉)

    お風呂もイイですけど、ご飯も美味しいです。昔、保育園の茶話会でも使わせて頂いた事がありますが、プロジェクターも使わせて貰いました。居心地もよかったです。 (投稿:2019/02/07   掲載:2019/02/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • しんちゃん
    しんちゃん さん  (男性/金沢市/30代/Lv.1)

    古都美 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / カフェ)

    金沢らしいお土産がたくさんあって、迷いましたが店員さんのオススメがすごく可愛く購入しました❗️ カフェもあるみたいなので、次回行くときはケーキや金箔ほうじ茶ソフトを食べてみようと思います✨ (投稿:2019/02/07   掲載:2019/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    金沢21世紀美術館 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 美術館)

    娘と「からくり絵本の世界展」(2019年2月5日〜11日)へ行ってきました。 前売券購入、平日狙いで空いてました。 全て写真撮影SNS投稿オーケー、ほとんどが触ってよくて、アリスの仕掛け絵本の冊子がもらえて…とても楽しめました。 幼児無料なのでオススメです。 ついでに同館でしてる、邱志杰(チウ・ジージエ)「書くことに生きる」とコレクション展の「アジアの風景」も見てきました。 (投稿:2019/02/07   掲載:2019/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ガチャ
    ガチャ さん  (女性/金沢市/40代/Lv.28)

    富士写ヶ岳 我谷コース入口 (加賀市 / 観光地・名所)

    初登山と練習がてら、連れて行ってもらいました。シャクナゲが綺麗と有名でシーズンは混むそうです。赤い吊り橋を渡る所からスタートになります。急登が何ヵ所かありますが、ブナ林が広がる緩やか場所や時々白山や日本海が挑むところは癒されます。頂上まで目指す時は滑りにくい靴をオススメします。 (投稿:2019/01/21   掲載:2019/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 福々庵 (東インター・湖南エリア / そば・うどん)

    金沢循環器病院近くにある蕎麦やうどんが楽しめる隠れた名店。 メニューが扇子に手書きだったり、店内ののれんやおたふくのお面の数々、古布を使ったモビールなど、オーナーさんこだわりのディスプレイが楽しめます。 写真はご飯が付いた天ぷら蕎麦の定食。 女子には丁度いい量の定食が1000円前後で食べられるのが嬉しい。 また行きたくなる素朴で美味しいお店です。 (投稿:2018/11/30   掲載:2019/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • snowiee
    snowiee さん  (女性/富山県射水市/40代

    石川四高記念文化交流館 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 博物館)

    金沢には文学者や哲学者を記念した建物が多く、ここは明治からの由緒ある建物を使って、四高(今の金沢大学)を展示する「石川四高記念館」と、様々な文学について展示する「石川近代文学館」に分かれています。後者は特に面白く、文学に関係あればマンガも絵本も取り上げます。建物内はとても雰囲気があり、入り口には休憩所があり椅子に座れます。夜には写真のようにライトアップがあり、昼間にいしかわ四高記念公園でお弁当とか食べながら建物眺めるのもよいものです。 (投稿:2018/11/27   掲載:2019/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    セカンドストリート高柳店 (東山・鳴和・森本エリア / リサイクルショップ・買取)

    冬物にオフシールが付いていて 50%〜70%オフのものまでありました。 セカンドストリートのオリジナルブランドのアンティクローズ(新品)も冬物はオフ価格になっていてお手頃でした。 (投稿:2019/02/03   掲載:2019/02/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    いしかわ子ども交流センター (犀川以南・西泉・高尾エリア / 映画館/プラネタリウム)

    節分のイベントへ。10:00〜15:00 お話、お菓子まき、ゴム鉄砲、紙飛行機、匂い当てクイズ、鬼退治など、節分にちなんだゲームを楽しみました。 季節の行事に合わせてイベントを開催してくれるので子連れで楽しめます。 イベントは、無料のものも有料のものもあります。 ついでにプラネタリウムも見られて、足を運べばたっぷり楽しめます。 (投稿:2019/02/03   掲載:2019/02/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

9,941~9,950 件を表示 / 全 11,176 件