おすすめのクチコミ一覧
検索結果(11,176件)
-
このクチコミに現在:2人
-
かりんとうりんや 金澤本店 (駅西・県庁エリア / 和菓子)
カリカリサクサクの皮をまとった、軽やか食感のお饅頭です! 季節によって限定フレーバーがでます。 ノーマルのものは、しっとりとした黒糖の風味とサクサク衣が優しい甘さでおいしいですし、加賀棒茶も、食べ進めるうちにほんのり香ばしい棒茶の風味が口に広がります。 この満足感で、100円ちょっとはうれしいです(*´-`) 店内奥は、調理場がガラス越しにみえるので、揚げている様子が見られて楽しいです! ただし、時間がたつとどうしても油っこくなりシナシナしてくるので、持ち歩きには向きません。。 温め直すと復活しますが、やはり買ってすぐガブリといただくのオススメ! (投稿:2019/04/04 掲載:2019/04/05)
このクチコミに現在:2人 -
本多の森 北電ホール (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / ホール・会館)
ライブで何度か訪れました。どこの席でも音がキレイに聞こえました。目の前の石引駐車場が便利です。一階の女性用お手洗いは個室が2つでしたので、前もってお手洗いを済ませたほうがよさそうです。 (投稿:2019/04/04 掲載:2019/04/05)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:2人
-
NOTOHIBAKARA BAKERY (駅西・県庁エリア / パン)
木の温もりが感じられるおしゃれなお店。からだに優しいパンはおかず系から甘いものまでどれもおいしくて、また行きたくなります。 近くの公園にも子どもと寄りたいです。 (投稿:2019/04/04 掲載:2019/04/05)
このクチコミに現在:1人 -
パティスリーオノ (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 洋菓子)
とても人気店で、バレンタイン時期なんかはオノ渋滞なるものができてます(>_<) お店の方の対応もとても親切で、商品もどれをとってもおいしい! 我が家はショコラよりもケーキでお世話になります。 オススメは、ドームショコラピスターシュ! 艶々のチョコドームのなかには、ピスタチオとチェリーのリキュールがきいたムースなどが入っていて、断面も美しく滑らか食感がすごくおいしいです(^^) モンブランも、季節で変わるショートケーキもおいしい。いや、オノレットも、カカオ生地とフランボワーズの組み合わせ最高。 どれもオススメです(*´-`) オノレットの耳があるときはぜひ! 買い占めたくなるオヤツ(^^) (投稿:2019/04/04 掲載:2019/04/05)
このクチコミに現在:3人 -
いい道の駅のと千里浜 (羽咋市 / 道の駅・サービスエリア)
広い駐車場と、新しくきれいな施設で気持ちよく利用できます(^^) 千里浜を走ってきた車用に、下からピューっと水が出てる砂洗いシャワーがあり、地味に便利です。 お店イチオシ、のとシシやジェラートもとってもおいしいですが、個人的オススメはベーカリー! 羽咋市の玄米粉を使っているらしく、生地がもちっと弾力が違います(^^) 中でも、ヨモギパンはどのお店よりもヨモギの風味が強く、これだけ買うためにわざわざ金沢から車を走らせる我が家(*´-`) あとは、今まで見たことなかった(能登では普通?!)赤飯饅頭もなんだかほっこり味でおいしいし、朝市のいがら饅頭も定番美味です! 外には足湯もありますし、買ったものをすぐ頂けるテーブルとイスも完備。 定期的にイベントもしてるので、LINEでお友達になっておくと便利! (投稿:2019/04/04 掲載:2019/04/05)
このクチコミに現在:2人 -
(石川県立伝統産業工芸館)いしかわ 生活工芸 ミュージアム (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 博物館)
着物や茶道具、また石川の伝統工芸品などが多数展示されています。水引や加賀友禅は金沢らしくて素敵でした! ミュージアムショップには獅子頭のミニチュア版がストラップになってました!他にも九谷焼、友禅ハンカチもあり見ているだけでも楽しめました。展示コーナー以外は無料なので時間がない方はミュージアムショップだけでも覗いてみたらいいかもしれません。 (投稿:2019/02/05 掲載:2019/04/04)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:1人