おすすめのクチコミ一覧
検索結果(11,176件)
-
ブランジェ・タカマツ (東山・鳴和・森本エリア / パン)
パンの種類がとても多くて圧倒されます!! スイーツ系、惣菜系、サンドイッチ系など、いろんなパンがあり選ぶのに迷います(o^^o) イートインを利用するとコーヒーのサービスがありました☆ 買い物に来るお客さんは多かったですが、イートインスペースは混んでいなかったのでゆっくり食事できました(^ ^) (投稿:2020/12/22 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:1人 -
やかん体、転倒する。 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光地・名所)
金沢駅に来たら必ず目につくのがこれです。 今日は雪がうっすら残っていて風情がありました。 やかんの斜め後ろに蓋もしっかりと置いてあることに初めて気付きました。 (投稿:2020/12/22 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:2人
-
特別名勝 兼六園 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光地・名所)
冬の兼六園に行きました(=´∀`) 2月だったのですが、雪が降らず天気もとても良くてお散歩日和でした! 観光客なら「雪の兼六園が見たいのに…」と言うかもしれませんが、石川県民からするとむしろレアで嬉しいです笑 無料開放の時と比べると混み具合は少ないので、ゆっくり風景を楽しめました(^_^) 琴柱灯籠はやはり人気で、写真撮影をしている方がとても多かったです! でも、少し待てば、人が入り込まない写真を撮ることが出来ました♪ (投稿:2020/12/21 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
(石川県立伝統産業工芸館)いしかわ 生活工芸 ミュージアム (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 博物館)
施設の名称が変わってから初めて伺いました。 館内では伝統工芸である九谷焼や漆器の研修所で学ぶ方々の作品が展示されていて、斬新なデザインも目に入ったので、ゆっくり拝見させていただきました。 奥のショップに行くとスタッフの方が気さくに声をかけてくれたので、とてもいい雰囲気の中で久しぶりの館内を満喫しました。 (投稿:2020/12/21 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:2人 -
石川県銭屋五兵衛記念館 (みなとエリア / 博物館)
記念館の存在は以前から知っていましたが、今回初めての訪問となりました。 館内に入ると縮小された北前船に乗ることができたり、展示を拝見していると係員の方がこられ“映像をご覧になりますか?”と聞かれたので“お願いします”と答えると、シアターで銭屋五兵衛の半生を解りやすく知ることができました。 他に茶室の“拾翆園”や金石の歴史の展示等々、興味深いものが多々ありました。 館内は撮影NGでしたが、ホールに展示された凧の撮影はOKだったので撮らせていただきました。 (投稿:2020/12/21 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:1人