おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

3,081~3,090 件を表示 / 全 11,176 件

  • エイエイ
    エイエイ さん  (女性/金沢市/60代/Lv.31)

    金沢21世紀美術館 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 美術館)

    写真展の案内状をいただき、観に行きました。「生命かがやく」がテーマで、どれも力強く繊細な作品ばかりでした。隣で「高校生の美術展」をやっていましたが、こちらも高校生とは思えないような作品もあり、見応えがありました。レシートで作ったウエディングドレスなど面白く拝見しました。 (投稿:2021/12/04   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    にこにこおはぎ (かほく市 / 和菓子)

    土曜日2時ごろだったので残りわずかでしたが、にこにこセットとシフォンケーキを購入! かわいい一口サイズの味が異なるおはぎが5個入りで、家族で分けて食べました。 近くにきた時はまた寄らせていただきます♪ (投稿:2021/12/04   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    津幡町文化会館「シグナス」 (津幡町 / 会館・ホール)

    科学の祭典のサイエンスショーへ。 事前別日の整理券配布で整理券が無いと入れません。 席は一つ飛ばしのコロナ対策あり。 朝イチのサイエンスショーでは、津幡町長さんの挨拶がありました。 SDGsに絡めた実験などいっぱいあってとても楽しかったです。 公演中の撮影は禁止だったので公演前の舞台の様子のみ。 (投稿:2021/12/04   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    ホリ牧場 夢ミルク館 (内灘町 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    天気も良く、青空と草原の緑、そしてこの眺めと開放感!めちゃくちゃ気持ちいいです。 紅葉のオレンジもステキ。 こうやって眺めを楽しむのも気分がリフレッシュされます♪ (投稿:2021/12/04   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 魚がし食堂 中央市場店 (駅西・県庁エリア / 海鮮・海鮮丼)

    ずっと気になっていましたが、人気店でいつも順番待ちで諦めていました。平日の夜に来店したところ運良く来店するとができました。天ぷらにお刺身もついてボリューム満点の夕食になりました!海鮮丼も食べてみたいのでまた行ってみます。 (投稿:2021/12/04   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    能登かき 宮本水産 (七尾市 / 水産加工品)

    七尾中島の冬と言えば「能登かき」! こちらの宮本水産は、目の前が海で直売所と隣接のため新鮮なかき料理を味わうことができます。 今回は時間がなく、かきフライを持ち帰りにしましたが、大粒肉厚ぷりぷりでめちゃジューシーで美味しかったです。 店内で食べてる方のほとんどが焼きかきや、釜めしなどのかきコースでした。 直売所では殻付きや、むき身の生かきを買うこともできました。 これからの時期にはみなさんにもおすすめです。 (投稿:2021/12/03   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    割烹 お富 (七尾市 / 割烹・懐石)

    また来ることができました。 いまの時期は、かきコースを頼まれる方も多い中、迷った末に以前食べたお寿司がとても美味しかったので大好きなお寿司にしました。 今日も地元の方、サラリーマンの方、観光客と多くの方で賑わっています。 こちらのお店はカウンターのほか、上がりやテーブルもありメニューもカレーライスや、ラーメンもあるので老若男女、地元に愛されているお店でした。 (投稿:2021/12/03   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    セカンドストリート羽咋店 (羽咋市 / リサイクルショップ・買取)

    羽咋の市街地でGEOと隣接するお店に初めて伺いました。 入口を間違えて“お隣さん”からの入店となりましたが、かなりの女性のお客さんで賑わっていました。店内を歩くと魅力的で安価なソファーを発見し悩みに悩んだ末に、自宅からの距離を考慮し諦めることにしました。その後、他店でも恒例となるフッシュイングのコーナーを拝見し、お店を後にさせていただきました。 (投稿:2021/12/03   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • つぶ
    つぶ さん  (女性/金沢市/20代/Lv.15)

    八咫烏 山中 (加賀市 / 和菓子・甘味処)

    山中温泉街の観光地、あやとりはしの目の前にオープンした大判焼き屋さん。 真っ黒な見た目がインパクトある八咫烏焼き! 五郎島とリンゴ、栗、レモンをいただきました。 黒い色は竹炭、卵を使用してない生地でモチモチと弾力ある食感。 栗は、まるごと一粒と、渋皮入りでまるで栗そのもののような栗味満載の栗餡がたっぷり! レモンは、優しめではなく、パキッとしたホントにレモン味でさわやか! 五郎島餡は、ホクホク優しい甘さのおいもとしゃきしゃきリンゴが合わさって洋菓子を食べているような贅沢感! 10分ほどで焼きたてがいただけるのもうれしいポイントです。 お店の駐車場はありませんが、あやとりはしの駐車場や近隣の観光専用駐車場から歩くのがおすすめです。 わざわざ足を運びたくなるおいしい大判焼き、次回はノーマルな餡もいただきたいです! (投稿:2021/11/06   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • rn
    rn さん  (女性/金沢市/50代/Lv.26)

    蕎麦山猫と キジトラコーヒー研究所 (白山市 / カフェ)

    以前ここのそば茶ソフトを食べて美味しくて忘れられなくて、度々訪れるのですがいつも行列で諦めていました。 今回は17時頃だったためスムーズに購入することができました。 ソフトクリームの名前が猫のネーミングになっていて可愛いです。 そば茶クランチが癖になるそば茶ソフトとコーヒーの粉を自分で引いて振りかけるコーヒーソフトの二つの味が味わえる”のらねこ”とミルクソフト”のしろねこ”を2人で注文して美味しくいただきました。 コーヒーなどの飲み物やお蕎麦もあるようで次回はお蕎麦を食べてみたいなぁと思っています。 (投稿:2021/11/01   掲載:2021/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

3,081~3,090 件を表示 / 全 11,176 件