おすすめのクチコミ一覧
検索結果(11,176件)
-
セカンドストリート野々市新庄店 (野々市市 / リサイクルショップ・買取)
駐車場が比較的広くて停めやすく、ふらっと立ち寄ることが多いです(^ ^) 子供が見つけた車のおもちゃがなんと55円でした!! 状態もキレイで、なんでこんなに安いんだろうとビックリしました。 もちろん即購入です!笑 目の前に100均もあり、いつもこの2店舗をはしごしています(´∀`) (投稿:2022/02/28 掲載:2022/03/01)
このクチコミに現在:0人 -
DAISOののいち店 (野々市市 / 雑貨)
日用品を1〜2点買うつもりだったのですが、お菓子のラインナップが豊富で大量買いしてしまいました(笑) 特に、チョコレート系のお菓子が充実していました(o^^o) 1ヶ月ほど前にも来店したのですが、その時になかったものも多く、定期的に商品が変わっていると思います! (投稿:2022/02/27 掲載:2022/02/28)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:2人
-
道の駅 織姫の里なかのと (中能登町 / 道の駅・サービスエリア)
道の駅って観光などで訪れた人が寄る場所って勝手なイメージしていましたが、こちらは地元の方が普段の買い物で利用されている場所です。 新鮮な野菜や惣菜、お弁当など充実です。しかも安い^_^ 中能登町の特産品であるどぶろく、いがら饅頭も販売しています。 かきもちのカーテンも目を惹きました。 館内には観光案内所もあり、能登上布や日本最高のおにぎりも展示されており中能登町の魅力がギュッと詰まった施設でした! (投稿:2022/02/26 掲載:2022/02/28)
このクチコミに現在:2人 -
御菓子司 雅風堂 本店 (白山市 / 和菓子)
いちご大福を頂きました。 こちらのいちご大福は人気ですよね。 酸味もあり甘味もありちょうど良いお味でとても美味しいです。 この時期の醍醐味ですね。 (投稿:2022/02/26 掲載:2022/02/28)
このクチコミに現在:2人 -
金沢中央観光案内所 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光案内所)
クチコミでジオラマができているって情報ゲットしたので見に行ってきました。 金沢市中心部、香林坊から兼六園、金沢城、21世紀美術館など観光客にとっては方向や位置関係や街並みがわかりやすく観光の参考になると思います。 建物は作られた時代によって色が違うため地元の方も歴史を知ることができてよかったです。 中心部でありながら緑が多い街並みだなって感じました。 ジオラマを見るたび、むかし子どもの頃ルネス金沢のロビーにあったジオラマを見ていた自分を思い出します。笑 (投稿:2022/02/26 掲載:2022/02/28)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:1人
-
ほっとらんどNANAO (七尾市 / スーパー銭湯・健康ランド)
七尾市内中心部から車で10分ほどの小高い丘にあります。想像していた建物よりはるかに大きく、入口はいるとロビーも解放的で黄金のほっとかっぱが出迎えてくれます! 敷地内横にはバッティングセンターもあり、こちらもプロ野球の室内練習場のような建物でした。 (投稿:2022/02/26 掲載:2022/02/28)
このクチコミに現在:3人 -
pâtisserie MACIMA (犀川以南・西泉・高尾エリア / ケーキ・パンケーキ)
久しぶりにケーキがたべたくなり、やっぱりこちらのお店に伺いました。見た目が濃い色をしているので、重いのかなと思わせる雰囲気もありますが、ヨーグルトムースと苺ムースにフランボワーズやショコラムースにほどよい酸味が感じられるバナナが入ってたりと、とても爽やかで華やかです。自分で購入したくせに家で箱を開けたときは、カワイイと呟いてしまいます。 (投稿:2022/02/26 掲載:2022/02/28)
このクチコミに現在:2人 -
IRIE CURRY HOUSE (西インター・金沢西部エリア / カレー)
久しぶりの来店で、しかもタイミングよくすぐに入店できました。今日は“黒ごまのヤサイキーマカレー”をオーダー。オリジナルカレーソースの普通の辛さにしましたが、ゴマのコクとまろやかさがあるため、もう一段上の辛さにしてもいけそうだなと感じました。この日の来店時にラボさんのクーポン使えばよかった〜と後悔。次回の来店時にはクーポン使って、オススメのトッピングもチョイスしたいと思います。 (投稿:2022/02/26 掲載:2022/02/28)
このクチコミに現在:2人