おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

2,491~2,500 件を表示 / 全 11,176 件

  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    ジブンチ (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / イタリアン・パスタ・ピザ)

    イタリア料理のお店です。送別会で伺いました。 まずは前菜3種からスタート。猟師でもあるシェフが獲った猪で作ったパテからはじまり、magazzino38さんのモッツァレラにオリーブオイルに胡椒そして一緒にいちごと食べると最高に幸せでした。 メインのお肉は炭火で焼き上げた牛と豚。岩塩のみの味付けで肉の旨味を存分に味わうことができて、うまい以外の言葉がありません。 パスタもデザートもどれもが大満足です。 おかげでワインも5.6杯いただきました。 ごちそうさまでした‼︎ 今回はテーブル席でしたが次回はカウンターで目の前でシェフが料理されるライブ感を楽しみながらお食事したいです。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    竹の家 (犀川以南・西泉・高尾エリア / 食事処)

    週末金曜日のランチ。 今週は忙しかったので頑張った自分にご褒美ランチ。 SNSでよく拝見はしていましたが初来店です。 席は、テーブル席にカウンター、小上がりとありますのでお一人様から数名でも大丈夫です。 メニューの数が沢山あり、海鮮系の丼から定番の定食にうどんやオムライスなど豊富です♪ 今後何食べようか迷った時はこちらに来ると必ず何か見つかるはず‼︎と思いました。 甘海老と選べる2色丼1500円です。本日はマグロ、サーモン、蛍烏賊など8種から選べて生しらすにしました。わさび醤油と甘海老の肝?みそ?もあり、黄身を溶かしながらなど色んな食べた方、味変もできて大変美味しゅうございました。 お店の方も元気がありさすが人気店だなぁと感心しました‼︎また行きたいです♪ (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    ビリオン珈琲 金沢諸江店 (駅西・県庁エリア / カフェ)

    諸江付近に私用で訪れた時、約束の時間に少し余裕があったのて初めて寄らせていただきました。店内に入るとスタッフの方の丁寧な案内でテーブル席に座り回りを見ると、談笑される方やパソコンを開かれている方など、落ち着いた雰囲気の中に多くのお客さんがいらっしゃいました。メニューの中から選んだ“まるごと生フルーツだけジュース”は見るからに健康的だったので、写真を撮るのも忘れ飲み干してしまいました。カレーやパスタも魅力的だったので次回はランチ目的で伺いたいと思います。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    道の駅 桜峠 (能登町 / 道の駅・サービスエリア)

    桜は残念ながらまだ全く咲いていませんでした。 売店に桜そばというメニューがあったので季節柄気になって注文してみました。 桜そば注文で梅こんぶ茶のプレゼントが貰えました。 桜そばはその名の通り麺が可愛いピンク色で桜の風味があってコシがあって美味しかったです。 その他、名物のブルーベリーソフトクリームやブルーベリージャムなどブルーベリー商品が色々とありました。 お土産にのとてまりの規格外パックとピンク色のパンでサンドされたサンドイッチも買いました。  (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    のと海洋ふれあいセンター (能登町 / 動物ふれあい)

    建物の下に降りて海を散策しました。 海の水が透き通っていてとても綺麗でした。飛石の上を歩いていたら魚が泳いでいました。 散歩をしたり釣りをしている人がいました。 とても素敵な海の散歩になりました。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    Cafe&炭火焼 なぎさgarden (穴水町 / カフェ)

    お刺身定食1300円、お頭付きで数種類のお刺身がたっぷり付いています。他も美味しそうですが、毎回お刺身定食を注文してしまいます。 海の真ん前のテラスがお気に入りで空いているといつもその席で食べます。 今日はお気に入りのテラス席が埋まっていたので中で食べました。  サザエとホタテの浜焼きもしました。 クーポンでもずく酢のサービスがつきました。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    奥能登山海市場 (七尾市 / 道の駅・サービスエリア)

    ヤギが人懐っこくて人間が近づくとあちらから近寄って来てくれました。 柵から顔を出して餌をおねだりしていました。 スカイデッキからの海の景色は圧巻でした。 透明な柵のおかげで景色が全て見えてとても綺麗です。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    世界一長いベンチ (志賀町 / 観光地・名所)

    ベンチは圧巻の長さ。 ベンチに座って海を見ながら最高の休憩になりました。 ベンチからさらに下に降りて海まで行けます。 桜貝探しをして楽しめました。  残念ながら時期が悪かったのか桜貝は割れたものしか見つからずに道の駅で購入して帰りました。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    道の駅 とぎ海街道 (志賀町 / 道の駅・サービスエリア)

    富来漁港で水揚げされた籠漁の甘エビの躍り食いが出来ますが、その日の朝に甘海老が入れば開催、獲れなければその日は無しとのことです。今日は残念ながら入荷無しでした。 朝、電話で確認して行くといいそうです。 無料の能登の情報誌やパンフレットがたくさん置いてあったので頂いてきました。 お土産に桜貝を買いました。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    能登鹿島駅 (穴水町 / 観光地・名所)

    桜はほぼ満開でとても綺麗でした。 ホームに地元穴水の「穴水ロケット」という団体の模擬店が出ていました。 ちょうど電車が交差するところが見られました。 道はかなり前から大渋滞で駐車場に入るまでに長時間かかりましたが、素敵なお花見が出来て、待つ価値ありでした。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

2,491~2,500 件を表示 / 全 11,176 件