おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

10,491~10,500 件を表示 / 全 11,176 件

  • はったん
    はったん さん  (男性/金沢市/40代/Lv.5)

    鮨 美浜 (白山市 / 寿司・回転寿司)

    このお店はなんと行っても5月から6月しか食べられない生しらす丼。美川で捕れたしらすを生で惜しげもなく持っています。漁に出れないときはないので、事前に確認した方がいいです。他にも海鮮丼やランチもあります。夜も当然いい雰囲気のお寿司屋さんです。 (投稿:2017/11/24   掲載:2018/08/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • kimunii
    kimunii さん  (男性/白山市/40代/Lv.16)

    鮨 美浜 (白山市 / 寿司・回転寿司)

    魚介類はとにかく新鮮! 県内では珍しいシラス丼が食べれるお店。 旬のものが食べたい時は是非オススメです。 (投稿:2017/11/21   掲載:2018/08/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • みさまま
    みさまま さん  (女性/能美市/30代/Lv.1)

    いしかわ動物園 (能美市 / 動物園・水族館)

    暑い時期にママ友と子どもたちで行ってきました。動物たちも暑そう〜にしてましたが、魚ゾーンやミストで涼しさを味わえました! (投稿:2018/07/30   掲載:2018/07/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • yammy
    yammy さん  (女性/河北郡津幡町/30代/Lv.30)

    志んさ本舗 (白山市 / 和菓子)

    白峰の名物の「栃餅(とちもち)」 栃の実の豊かな香りのする、草餅と似たような感じのお餅です☆ 私は白峰に親戚がいるため、昔から馴染みのある食べ物だったのですが、知らない人も多いみたいですね…(^_^;) 久しぶりに食べたくなって、白峰地区に訪れました! 餡をお餅で包んだ中餡、お餅の外に餡を付けた外餡、そして、草餅の3種類を購入しました(^ ^) お店の外にベンチがあったので、そこで食べちゃいました! 出来立てなのか、お餅がとってもやわらかく、そして栃の香りもあり、大満足♡ ペロッと2〜3個食べられそうな勢いでしたが(笑)、我慢してお土産用に持って帰りました! 栃餅の他に、ケーキも売っていたので、涼しい時期になったらケーキも買ってみたいな〜( ´ ▽ ` ) (投稿:2018/07/13   掲載:2018/07/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    THE TEA SHOP CHANOMI (犀川以南・西泉・高尾エリア / カフェ)

    Newオープンのお茶カフェです。 抹茶や紅茶を使ったドリンクやスイーツがあります。 夏メニューで、ティーソーダがあり、好きなお茶をソーダで割って楽しめます。 上抹茶ソフトクリームは濃厚で美味しかったです。 お洒落な店内、落ち着きます。 (投稿:2018/07/17   掲載:2018/07/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 佐々木望
    佐々木望 さん  (男性/金沢市/20代/Lv.12)

    手作りコーヒー専門店 豆の樹 (犀川以南・西泉・高尾エリア / コーヒー・お茶)

    ここの水出し珈琲は、今まで飲んだ水出し珈琲で一番美味しいです。水出しとは思えないほど香りが豊かで、後味も苦すぎず、程よい余韻が残ります。氷を入れても薄くならず最後まで美味しくいただけるので、眠たいデスクワーク時にもスッキリと目が冴えます。 (投稿:2018/06/05   掲載:2018/07/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • よきいち
    よきいち さん  (男性/白山市/50代/Lv.4)

    the b〇nds. (西インター・金沢西部エリア / カフェ)

    イオンシネマ御経塚の帰りに見つけたお店です。美容室かな?と思ってしまうスッキリ素敵な外観。車を降りて「CAFE 」の文字を確認してから入って見ました。3月にオープンしたばかりとの事。12センチはありそうな無垢のウッドテーブル、アンティークな雰囲気の照明などなど、調度がとってもいいセンス。モデルルームみたいと思ってたら2階は建築事務所との事。テーブルや照明についても取り寄せや相談ができるそうです。また、小さな子供向けの手作りの小物や服が並んでいます。見ててたのしいデザインです。他にもいろんなイベントを開催してるみたいでちょっと気になります(^.^) 今日はコーヒーとシフォンケーキを、妻は抹茶カップケーキを頂きました。シフォンケーキのマーマレードがスッキリした甘さ・いい香り・苦味ゼロで嬉しかったです。妻のも一口、美味しゅうございました。 雨も上がっていい日曜日になりました(^ ^) (投稿:2018/07/08   掲載:2018/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ガチャ
    ガチャ さん  (女性/金沢市/40代/Lv.28)

    mikaduki (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / バー・バル)

    夜カフェ。席数は少ないですが、とても落ち着きます。バニラアイスにブラックペッパーの効いた焼きリンゴはトーレスという紅茶ベースのアルコールと合います。 (投稿:2018/07/15   掲載:2018/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くりまろ
    くりまろ さん  (女性/白山市/40代/Lv.6)

    河田ふたば (小松市 / 和菓子)

    季節ごとに出るフルーツ大福がとっても美味しいです。春は大粒のいちごが入ったいちご大福でした。今はシャインマスカット大福と、藤稔大福、どちらも大粒のぶどうが入ったぶどう大福です。個人的にはシャインマスカットの方が好きでした。季節限定なので興味のある方はぜひお早めに! (投稿:2018/07/29   掲載:2018/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ぱう
    ぱう さん  (女性/金沢市/30代/Lv.5)

    お味噌汁食堂 そらみそ (みなとエリア / 定食)

    子連れランチで伺いました。 港近くに突如おしゃれなお店、 駐車場もありますが、お昼時は混んでます。 大人はおにぎり2つにおみそ汁がつく定食 (800円)、 こどもは小さいおにぎり2つに小さいめった汁、 ジュース、ほうじ茶ゼリーの定食(500円)を 頼みました。 おにぎりは10種類、おみそ汁は3種類から 選べます。お昼過ぎてたからか、 おみそ汁は1種類売り切れてました。 おにぎりの味は、1つ1つ結構しっかり ついていて、物足りない感じはないです。 おみそ汁はめった汁を選びましたが、 大きい豚肉がたくさんトッピングされていて、 食べ応えがありました。 席は相席のカウンター、テーブル、小上がりも あります。 テーブルは子供用椅子も使えます。 トイレにはオムツ替えシートもあり、 子連れの方も多くいました。 (投稿:2018/07/27   掲載:2018/07/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

10,491~10,500 件を表示 / 全 11,176 件