おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,728件)

831~840 件を表示 / 全 1,728 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    すしべん津幡店 (津幡町 / そば・うどん)

    量り売りのお惣菜は種類豊富で、見切り品なのか、もうパック詰めされたサービス品がありました。 長女がお腹が減ったというのでちらっと立ち寄りましたが、駐車場にはたくさんの車でした。 倶利伽羅の山から下ってすぐの所の立地にも関わらず、人気店でした。 ネギトロ手巻きに魚型の容器の醤油が貼り付けられていて、醤油をかけて食べられる気配りが良かったです。 (投稿:2019/11/17   掲載:2020/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    すしべん安原店 (西インター・金沢西部エリア / そば・うどん)

    夕飯を食べに来店しました。 まぐろすき身丼セットと豚角煮丼を注文。 まぐろすき身丼セットは、ミニまぐろすき身丼と天ぷらうどんのセットで、うどんは一人前のサイズで海老の天ぷらが乗っています。 ボリュームがあるのでガッツリ食べたい時にオススメです。 豚角煮丼は味玉と豚の角煮が乗っていて、タレが染みたご飯は甘辛く、ご飯の上に敷いてあるキャベツが口直しになって美味しいさを増します。 (投稿:2019/10/21   掲載:2020/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    鮨会席 りょう門 (かほく市 / 寿司・回転寿司)

    初めて夜に利用しました。 夜も、昼と同じランチメニューが昼と同じ価格で食べられます。 にぎり寿司ランチ950円にプラス料金でにぎり1.5人前に変更して1400円。税込。安い。 娘と2人で食べるには1.5人前にした量がちょうどよくて最近ではこれをよく注文します。 にぎりはその日のネタで変わります。 今日はにぎりにサヨリがありました。 付け合わせの魚のフライも美味しかったです。 子連れにも嬉しい小上がりがあります。 (投稿:2020/12/14   掲載:2020/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    烏鶏庵 本店 (駅西・県庁エリア / 和菓子・甘味処)

    手土産などにカステラをたまに買いますが、今日はプリンを頂きました。 割とあっさりしていて素材の味がして美味しいです。 高級品なのでなかなか自分で買う機会はありませんが、プレゼントなどで頂くと嬉しい逸品です。 (投稿:2020/12/14   掲載:2020/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    石川県立音楽堂 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / ホール・会館)

    オーケストラアンサンブル金沢の小学生のための音楽会でコンサートホールを利用しました。 全席指定、感染症対策に取り組みながらの演奏会でした。 席は久しぶりに間隔を空けずに詰めて座るシステムでした。 巨大スクリーンが上から降りてきて映像が映し出されたり、天井にも映像が映っていたりしてとても迫力がありました。 天井の高いホールに響くOEKの演奏はとても素敵でした。 (投稿:2020/12/13   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    中村神社 (犀川以南・西泉・高尾エリア / 神社・寺)

    今の時期は紅葉がまだ残っていてとても綺麗でした。 お昼過ぎにはふらっとバスを待つ人が何人も入口付近にに座っています。 入口付近に箒を持ってカラカサを被ったお地蔵様がおいでて、お供物などがしてあります。 とても可愛いこうけいです。 (投稿:2020/12/06   掲載:2020/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    イタリアン大衆酒場 HARUTA (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / イタリアン・パスタ・ピザ)

    娘とディナーで利用。大人はお通し代300円です。 牛豚鳥はもちろんのこと、鹿、ラム、合鴨など色んなお肉が食べられお店だと聞き、変わった肉が食べたくて決めました。 国産鹿串〜バルサミコソース〜にまず惹かれました。 なかなか鹿肉が食べられるお店がないので珍しくて即注文。 幼い頃に一度食べた記憶がありますが、その時の印象と同じで柔らかくて美味しかったです。 その他、金沢港直送!鮮魚カルパッチョ、マルゲリータ、能登豚マスタードソースを注文。 カルパッチョと能登豚はハーフ盛りもあったのでハーフ盛りにしました。 色々少しずつ食べたいときにはハーフ盛りが重宝します。 店員さんが優しくて子連れでも飲まなくても居心地が良いお店でした。 (投稿:2020/12/06   掲載:2020/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    本多の森 北電ホール (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / ホール・会館)

    北電の子供向けイベントで来場。 クリスマスサイエンスショー。 席は一家族ごとの区切りになっていて、両隣は三席分ほどあけてありました。 周りを気にせずにとてもゆったりと見られて良かったです。 席は全席指定、B列の席だったのですが、A列は使用不可だったので実質上最前列で見られて感激でした。 (投稿:2020/12/06   掲載:2020/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    ワッツ 片町きらら店 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 日用品)

    品揃えが豊富なので、他の百均には無いものが手に入って好きです。 ハーブソルトの袋入りはあるのですが、ミル付きの物は他の百均では見たことがなく、見つけて即買いました。 万歩計もなかなか手に入らなかったのですが、こちらでたまたま見つけて買いました。 今までなかなか買えなかったものが手に入って大満足です。 (投稿:2020/12/06   掲載:2020/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    石川県政記念しいのき迎賓館 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 会館・ホール)

    「小田部羊一の世界展」へ。 入場無料、一部を除いて写真撮影OK。 マリオやハイジ、母をたずねて三千里…などの懐かしい作品の展示がありました。 映像上映もしていました。 しいのき迎賓館はクリスマス仕様になっていて大きなツリーやサンタクロースの置物など色々と飾ってありました。 入口は一箇所のみに限定されていて他の入口は閉鎖されていました。 (投稿:2020/12/06   掲載:2020/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

831~840 件を表示 / 全 1,728 件