おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,728件)
-
手作りケーキのお店 HAPPY (かほく市 / ケーキ・パンケーキ)
クリスマス用に子どもに配るのに焼き菓子を買いました。 個包装になっていてパッケージが可愛いし、日持ちもするので贈り物に重宝します。 クリスマスはカットケーキは店頭に並ばないようですが、クリスマス商品とお正月のお年賀用の商品なども並んでいました。 (投稿:2020/12/24 掲載:2020/12/24)
このクチコミに現在:1人 -
展望温泉 ほのぼの湯 (内灘町 / 日帰り温泉)
玄関に消毒とセンサー体温計が設置されています。 最近はやはり通常時よりは人出がかなり減っているように感じます。 土日祝日には変わり湯のイベント湯があるようですが、いつも平日に行くので変わり湯に出会ったことはありません。 今月は柚子湯だそうです。 一度変わり湯にも入ってみたいです。 (投稿:2020/12/23 掲載:2020/12/24)
このクチコミに現在:1人 -
アルプラフーズマーケット大河端 (東インター・湖南エリア / 酒)
娘の習い事の近くなので、待ち時間にこちらで買い物をすると便利なのでよく利用します。 夕方なので割引になったりしていてとてもお得です。 100円均一ワゴンも調味料からお菓子まで色々なものが100円で買えるのでとても重宝します。 今日はスイーツと野菜を買いましたが、お寿司や魚がとても新鮮で綺麗で美味しいです。 (投稿:2020/12/23 掲載:2020/12/24)
このクチコミに現在:1人 -
かほく市立中央図書館 (かほく市 / 図書館)
12/28から1/4まで年末年始の休館になるため、返却は1/5以降になります。 図書館前の花壇に何年か前にイベントで植樹した「木津桃の木」があります。 木津桃とは、かほく市の木津地方で昔から栽培されているの桃の木です。 図書館に来るたびにその成長が見られてそれが楽しみでもあります。 (投稿:2020/12/23 掲載:2020/12/24)
このクチコミに現在:1人 -
白米千枚田・道の駅千枚田ポケットパーク (輪島市 / 観光地・名所)
千枚田を見に立ち寄りました。 ソフトクリームなどが食べられるコーナー、お土産コーナーがあり、輪島のご当地のお土産が買えました。 ソフトクリームは店内に入らなくても小窓から買えるようでした。 (投稿:2020/04/16 掲載:2020/12/24)
このクチコミに現在:1人 -
白米千枚田・道の駅千枚田ポケットパーク (輪島市 / 観光地・名所)
ドライブがてら立ち寄りました。 夕方に着くと、この時期はまだ海風が強くて寒かったですが、海と棚田の風景はとても素敵でした。 ライトアップ期間は過ぎていたので、次回はライトアップされている冬に行きたいです。 (投稿:2020/04/16 掲載:2020/12/24)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:0人
-
白米千枚田・道の駅千枚田ポケットパーク (輪島市 / 観光地・名所)
秋から冬にかけて、あぜのきらめきというライトアップが見られます。 千枚田に設置されたLEDライトが夕方から点灯し、暗くなるととても綺麗です。 千枚田のあぜ道を歩いて通ることも出来ます。 海と田んぼのコラボレーションは圧巻です。 田植えや稲刈りのイベント、結婚式など行われていて観光客でいっぱいです。 いつも冬に行きますが、海沿いなのでとにかく寒いです。厚着で行くことをオススメします。 (投稿:2019/04/13 掲載:2020/12/24)
このクチコミに現在:1人 -
ディスカウントドラッグ コスモス内灘店 (内灘町 / ドラッグストア・薬局)
食料品が安い。 よく買うのは豆腐と麺です。 豆腐は木綿も絹ごしも19円と激安。しかも税込みです。 麺も19円、もやしも19円。 まとめ買いして冷蔵庫に常備しています。 (投稿:2020/12/22 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:1人 -
やかん体、転倒する。 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光地・名所)
金沢駅に来たら必ず目につくのがこれです。 今日は雪がうっすら残っていて風情がありました。 やかんの斜め後ろに蓋もしっかりと置いてあることに初めて気付きました。 (投稿:2020/12/22 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:2人