おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,728件)
-
MITRON BAKE ボングー (内灘町 / パン)
日曜日のお昼頃だからか、未だかつてない混みようでした。 駐車場は満車で空き待ちの車があちこちに。 店内はレジの行列で一方通行状態。 昨日も行ったのですが、3時ごろだったのでお目当てのパンが売り切れ、今日リベンジでゲット出来ました。 お昼頃には店内にはパンがたくさん並んでいました。 安くて美味しくて種類豊富なのでみなさんたくさんまとめ買いされていました。 (投稿:2020/12/27 掲載:2020/12/28)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:2人
-
石川県海洋漁業科学館(うみとさかなの科学館) (能登町 / 博物館)
まず入口の前に大きな船のオブジェが目を引きます。 その後ろに回ると船への乗り口があり乗れました。 建物はコンクリート打ちっぱなしでモダンでオシャレ。 中に入ると能登海の魚などの展示がありました。 外にはいけすがあり、ブリなどが泳いでいました。外のいけすでブリが見られるのは珍しいと思いました。 子供と楽しめる無料スポットでした。 (投稿:2020/11/08 掲載:2020/12/28)
このクチコミに現在:1人 -
里山まるごとホテル お食事処茅葺庵 (輪島市 / 食事処)
今はコロナの影響でテイクアウトのみとなっていて、イートインは出来なかったです。 普段は中では田舎料理などの定食などが食べられるそうです。 大きな茅葺の屋根はとても素晴らしかったです。 (投稿:2020/04/16 掲載:2020/12/28)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:2人
-
BOOKSなかだ イオンかほく店 (かほく市 / 本屋・古本屋)
娘の漢字表をいつもこちらで買っています。 今まで一年生から六年生までの六年分を全てこちらで買いました。 くるくると巻いて筒状で売られていて、お風呂に貼れるタイプのもので、水で濡らしてお風呂の壁に貼っています。 お風呂のたびに見て覚えられるのでとても重宝しています。 (投稿:2020/12/25 掲載:2020/12/25)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:2人
-
パン屋 りあん・りあんふぃーゆ (みなとエリア / パン)
珠洲のはま塩を使った「はま塩あんバター」狙いで、焼き上がり時間を調べて来店。 人気のパンなのですぐに売り切れてしまいます。 手作りのあんこがとても美味しくて塩とマッチします。 最近は店主の娘さんが作った「りあんふぃーゆ」というシフォンケーキも売られていて、珠洲のはま塩で作った塩シフォンケーキです。 ココアとプレーンの2種類購入。 甘さの中の塩気がたまらなくて、ふわふわで美味しいです。 (投稿:2019/12/27 掲載:2020/12/25)
このクチコミに現在:2人 -
パン屋 りあん・りあんふぃーゆ (みなとエリア / パン)
なんと、木曜、金曜の午前中と土曜しかやってないパン屋さんです 女性の方が一人で経営されてるようで、時間前でも売り切れ次第閉店するみたいです。 前に一度行った時はお店が見つけられず、周辺をぐるぐる回り、人に聞いてたどり着いた時には売り切れてました。 今日こそリベンジ。 民家の中の敷地内に、コンテナのようなプレハブのような佇まいで建つ、とても小さなお店です。 窓からの購入でした。 素材にこだわった安心安全のパンだそうです。 揚げパンきな子さん、はま塩餡バター、ワッフルを購入。 小ぶりですがお値段が安くて美味しかったです。 塩にもこだわっていて能登の塩を使い、あんこは手作りだそうです。 お店も可愛い、袋も可愛い、お知らせ用紙も可愛い、店主がとても優しく接客も好印象でした。 (投稿:2019/09/27 掲載:2020/12/25)
このクチコミに現在:2人