おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,728件)

401~410 件を表示 / 全 1,728 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    道の駅 桜峠 (能登町 / 道の駅・サービスエリア)

    桜は残念ながらまだ全く咲いていませんでした。 売店に桜そばというメニューがあったので季節柄気になって注文してみました。 桜そば注文で梅こんぶ茶のプレゼントが貰えました。 桜そばはその名の通り麺が可愛いピンク色で桜の風味があってコシがあって美味しかったです。 その他、名物のブルーベリーソフトクリームやブルーベリージャムなどブルーベリー商品が色々とありました。 お土産にのとてまりの規格外パックとピンク色のパンでサンドされたサンドイッチも買いました。  (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    のと海洋ふれあいセンター (能登町 / 動物ふれあい)

    建物の下に降りて海を散策しました。 海の水が透き通っていてとても綺麗でした。飛石の上を歩いていたら魚が泳いでいました。 散歩をしたり釣りをしている人がいました。 とても素敵な海の散歩になりました。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    Cafe&炭火焼 なぎさgarden (穴水町 / カフェ)

    お刺身定食1300円、お頭付きで数種類のお刺身がたっぷり付いています。他も美味しそうですが、毎回お刺身定食を注文してしまいます。 海の真ん前のテラスがお気に入りで空いているといつもその席で食べます。 今日はお気に入りのテラス席が埋まっていたので中で食べました。  サザエとホタテの浜焼きもしました。 クーポンでもずく酢のサービスがつきました。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    奥能登山海市場 (七尾市 / 道の駅・サービスエリア)

    ヤギが人懐っこくて人間が近づくとあちらから近寄って来てくれました。 柵から顔を出して餌をおねだりしていました。 スカイデッキからの海の景色は圧巻でした。 透明な柵のおかげで景色が全て見えてとても綺麗です。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    世界一長いベンチ (志賀町 / 観光地・名所)

    ベンチは圧巻の長さ。 ベンチに座って海を見ながら最高の休憩になりました。 ベンチからさらに下に降りて海まで行けます。 桜貝探しをして楽しめました。  残念ながら時期が悪かったのか桜貝は割れたものしか見つからずに道の駅で購入して帰りました。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    道の駅 とぎ海街道 (志賀町 / 道の駅・サービスエリア)

    富来漁港で水揚げされた籠漁の甘エビの躍り食いが出来ますが、その日の朝に甘海老が入れば開催、獲れなければその日は無しとのことです。今日は残念ながら入荷無しでした。 朝、電話で確認して行くといいそうです。 無料の能登の情報誌やパンフレットがたくさん置いてあったので頂いてきました。 お土産に桜貝を買いました。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    能登鹿島駅 (穴水町 / 観光地・名所)

    桜はほぼ満開でとても綺麗でした。 ホームに地元穴水の「穴水ロケット」という団体の模擬店が出ていました。 ちょうど電車が交差するところが見られました。 道はかなり前から大渋滞で駐車場に入るまでに長時間かかりましたが、素敵なお花見が出来て、待つ価値ありでした。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    にこにこおはぎ (かほく市 / 和菓子)

    かほく市のお祭りの模擬店に出店されていたので購入。 本来店頭で販売されているものではなく、桜のお祭り用に作られたメニューで、串団子のように3つのおはぎが串に刺されたものが2本入ったパックでした。 桜あんなど季節の餡のものや、定番のあんこの上には金粉が付いていたりととても豪華。 お花見団子のようにカラフルで可愛く、味はもちろんいつも通り柔らかくて美味しかったです。 (投稿:2022/04/09   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    hasu TEA (かほく市 / ワッフル・クレープ)

    お祭りの模擬店に出店されていたので久しぶりにこちらのワッフルを食べました。 いつもは何かしらのフレーバーのワッフルを食べますが今日はプレーン。 ワッフルの生地本来の美味しさが味わえてプレーンも良かったです。 甘さ控えめで美味しいです。 (投稿:2022/04/09   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    芝寿し イオンかほく店 (かほく市 / 弁当)

    「月」という2段のお弁当。 おかず1段とお寿司1段。 お寿司の方は笹寿司や太巻き寿司、押し寿司など色々な味が楽しめました。 おかずの方は煮物やサラダ、肉も魚も入っていてとてもバランスの良いお弁当でした。 (投稿:2022/04/08   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

401~410 件を表示 / 全 1,728 件