おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,728件)
-
手作りパン・焼き菓子 アルムの森 (駅西・県庁エリア / パン)
朝早めだと品揃え豊富で選びたい放題でした。 棒茶のパンヴリエ、クロックムッシュ、クリームパンを購入。 こちらのクロックムッシュの生地がベーグルなのでずっしりと重くて食べ応えがあり、ベシャメルが濃すぎないのであっさりと食べられて自分好み、あったら絶対に買います。 午後だと売り切れていることも多い人気の品です。 クリームパンはパンに切れ込みが入っていてその間にクリームが入っているタイプ。 パンヴリエはイチゴと棒茶の2種あったので棒茶の方にしました。 パンヴリエは季節によって味のラインナップが変わるので楽しみです。 (投稿:2022/06/15 掲載:2022/06/16)
このクチコミに現在:4人 -
海の食堂 BAY ARCE (みなとエリア / 洋食)
ゴールデンウィークから待望の前菜バイキング付きランチが始まりました。 メープルハウス系列の前菜バイキングは魚貝も肉もふんだんに使われているので大好きです。 バイキングだけでもメインになり得る豪華さでついつい食べ過ぎでしまいます。 前菜には鴨肉、エビやイカ、タコ、牡蠣まで使ってありました。 メインは白エビとほうれん草のパスタにしました。 白エビは揚げられていてサクサクで旨味もあって良いアクセントになっていました。 メイン+前菜バイキングで1800円。 プラス料金になるメインもあるので、メインによって多少値段は変わりますが。 海の見える席での美味しいランチは最高でした。 (投稿:2022/06/14 掲載:2022/06/16)
このクチコミに現在:3人 -
あそびの森かほっくる (かほく市 / 室内遊び場)
朝イチで行くと空いていて遊びやすかったです。 6月から下足を入れる袋が有料になるとのことで袋持参で行くことをオススメします。 下駄箱などはなく靴は自分で持って入らなければならないシステムです。 各遊具に人数制限が設けられていたり、時間制限のあるものもありました。 ボールを使う遊具では終了後に自分でボールを消毒して元に戻さなければならないものもありました。 多目的スペースや休憩スペースも設けられていて小さい子連れにも安心。 木製の部分があるのでまだ新しい木の匂いがして心地よかったです。 自動販売機もメーカー様々で充実していました。 外の遊具巨大でも十分に楽しめました。 (投稿:2021/06/05 掲載:2022/06/16)
このクチコミに現在:2人 -
あそびの森かほっくる (かほく市 / 室内遊び場)
4/29にオープンした、こども屋内運動施設です。 コロナの状況を見てしばらくはかほく市民限定開放で、その後は一般開放されるようです。 早速行ってきました。 ゴールデンウィーク中はかほく市民でも地区によって2時間ごとに時間指定されているので、ホームページで自分の地区の使用可能時間帯を調べて行きました。 室内だけではなく屋外にも大型遊具があり公園のようになっていて室内外共に楽しめます。 かほく市民だと無料なので気軽に利用出来て助かります。 (投稿:2021/05/04 掲載:2022/06/16)
このクチコミに現在:1人 -
ベルナールアピタ金沢店 (犀川以南・西泉・高尾エリア / パン)
アピタの中にあるパン屋さん。 本日パン10%オフののぼりに惹かれて入店。 閉店間際のサービスタイムではなく、午前中でしたが割引きになるのはお得です。 塩パンやチョコパンなどを買いました。 一口サイズの試食用のパンが置いてありましたが、一つ一つ包装されていてこのご時世安心です。 前日のパンが半額になっているコーナーもありました。 チョコパンはしっとりしていて美味しかったです。 (投稿:2022/05/17 掲載:2022/06/16)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:1人
-
本家とんとん亭 (駅西・県庁エリア / とんかつ)
人気店だと聞いたので予約して日曜日のランチに行きました。 開店前にに着くともう並んでいる人が何人もいましたが、開店すると並んだ順ではなく、まずは予約の人だけが席に案内され、予約無しの人は予約の人が全て座るまでは案内されないシステムのようでした。 ロースカツ定食と海老フライ&ヒレカツ定食を注文。 定食の提供までに少し時間がかかりましたが、まずは胡麻が出てきて自分で擦って待ちます、その次に大将からのサービスだとのことでローストポーク⁉︎が乗ったサラダがきました。 そのサラダを食べながら待つと豚汁とご飯が運ばれてきて最後にカツが出てきました。 まず驚いたのは釜で炊いたというご飯です。 ツヤツヤピカピカに光った大粒のご飯、硬すぎず程よい水分があってモチモチでとても美味しい。 そしてご飯とキャベツはお代わり無料とのこと。 カツは分厚いのに柔らかくて美味しかったです。 平日にお得なランチがあるとのことなので次は平日のランチでお邪魔したいです。 (投稿:2022/06/12 掲載:2022/06/13)
このクチコミに現在:3人 -
スイーツガーデン マルフジ (小松市 / ケーキ・パンケーキ)
この時期の醍醐味、メロンボールを求めて。 メロンボールは12時から販売開始とのことで1時過ぎに来店。 ありました、オレンジ色のと緑色の。、緑色の方にしましたが、イートインだと中央の生クリームの代わりにソフトクリームを乗せられるそうで、ソフトクリームを乗せた「極上バニラのメロンボール」1680円にしました。 良い値段しますが、熟したトロトロメロンの中には苺、みかん、パイン、りんご、バナナ、キウイなど沢山の果物とゼリーが入っていてとても美味しかったです。 イートイン席は2席しかないので空いてないことも多いそうです。今日は偶然にも空いたので良かったです。 (投稿:2022/06/11 掲載:2022/06/13)
このクチコミに現在:2人 -
セルフィッシュカラー ビッケ (selfish color BIKKE ) (小松市 / パン)
土曜日の昼下がり、駐車場満車、行列…やはり人気店。 ほとんどが100円台で安くて美味しいので待つのは仕方がないです。 店内も満員。 抹茶のリュスティックにはホワイトチョコが入っていて苦甘くて最高。 抹茶のクリームサンドはすごく長くてお得な気分。 安いのでついつい沢山買ってしまいます。 これだけ買っても800円ちょっと。 コスパ最高です。 (投稿:2022/06/11 掲載:2022/06/13)
このクチコミに現在:2人