おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,728件)
-
学びの杜ののいち カレード (野々市市 / 図書館)
外観も中もオシャレです。 子供コーナーが広くてとてものんびり読書出来ました。 窓際の方は陽あたりが良く、明るくて気持ちよかったです。 乳児用のコーナーが仕切られていて、少し遊具があって遊べるようになっていました。 (投稿:2019/03/16 掲載:2019/03/18)
このクチコミに現在:1人 -
サンドウィッチ工房 R.5 (犀川以南・西泉・高尾エリア / サンドイッチ)
お店の前を通ったのですが、駐車場がわからなかったので、電話して行きました。 テイクアウトならお店の前に止めて良いとのことでした。 昼過ぎに行くと甘いサンドウィッチしかなく、お店の人に聞くと10時ごろが惣菜サンドウィッチなど多くの種類が揃うそうです。 それでも残っていた中からフルーツサンドを購入…お店の方が申し訳ないからとシフォンケーキをサービスでくださいました。 店の入り口にイチゴ紅茶のポットがあり、飲んで行ってくださいと頂きました。ぬるかったら温めますのでとの配慮、とにかくサービスが行き届いていてとても感じのいい店員さんでした。 また行きたいと思えるお店でした。 (投稿:2019/03/16 掲載:2019/03/18)
このクチコミに現在:1人 -
Boulangerie Chien Blanc (野々市市 / パン)
ビルのテナントの一角。オレンジ色が目につくお店です。 小さなお店です。 小ぶりなパンが並んでいました。 クロワッサンはバターの風味が効いていてとても美味しかったです。 パンに刻印されていたり、袋に印刷されていたりと、キャラクターの犬の絵がとても可愛いです。 (投稿:2019/03/16 掲載:2019/03/18)
このクチコミに現在:2人 -
手作りケーキのお店 HAPPY (かほく市 / ケーキ・パンケーキ)
旬のフルーツを使ったケーキや、季節のイベントに合わせた焼き菓子などが豊富です。 ラッピングや飾り付けがとても可愛く、贈答用に良く買います。 子供のバースデーケーキを注文したこともあります。アンパンマンの顔のケーキで、生クリームとチョコのクリームの二種から選べました。 何と言っても、スポンジがふわふわで軽くてとても美味しいです。 (投稿:2019/03/15 掲載:2019/03/18)
このクチコミに現在:1人 -
石焼ステーキ贅 石川白山店 (白山市 / ステーキ・ハンバーグ)
夜に家族で行きました。 ご飯が白ご飯か梅ご飯か選べるのが魅力的。 梅ご飯派です。 今メニュー名が変わったかもしれませんが、1ポンドステーキというかなりガッツリめのステーキを食べました。 肉肉しくて、思い切りお肉を食べたという満足感がありました。 牛すじのどて煮も濃いめの味付けでご飯のお供に美味しかったです。 (投稿:2019/03/15 掲載:2019/03/18)
このクチコミに現在:2人 -
河北潟干拓地ひまわり村 (津幡町 / 観光地・名所)
夏のひまわりは有名ですが、ゴールデンウィーク後あたりのひまわり村にはクリムゾンクローバーが見事に咲いていて、一面赤々としてとても素敵です。 私が行った時はちょうど終わりの日で、トラクターで耕していましたが。そんな姿も見られて良かったです。 (投稿:2019/03/14 掲載:2019/03/14)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:1人
-
倶利迦羅不動寺 山頂本堂 (津幡町 / 神社・寺)
秋に紅葉を見に行きました。 紅葉真っ只中で、塔をのぼった上から見る景色が最高でした。 飲食出来るお店もありました。 平日は空いていて穴場でした。 (投稿:2019/03/14 掲載:2019/03/14)
このクチコミに現在:0人 -
すし・刺身・一品・食事処 陣笠 (野々市市 / 和食・懐石)
両親と娘とランチで利用。 千円前後のお得なランチがいっぱいありました。 娘はお寿司と麺のセット、私はお刺身ランチ。 麺のセットはうどんか蕎麦、温かいのか冷たいの選べました。 お刺身ランチは、揚げたての天ぷらと茶碗蒸しが付いていてとても豪華。 コスパ最高です。 12時前でもかなりいっぱいで人気店なのが伺えました。 (投稿:2019/03/14 掲載:2019/03/14)
このクチコミに現在:1人