クチコミ一覧
- 投稿:2023/03/23
- 掲載:2023/03/24
今が見頃!と聞き、天気のいい平日に出発。
雪割草と書かれたのぼりと、何台も車が縦列駐車してところを発見。ここかな?と自分も車を停めたら深見地区というところから猿山岬方面を目指す事に。
入り口にあたるお家で係の方に300円払って山登り開始!
初っ端からものすごい上り坂で、すれ違う人みんなトレッキングスタイルでした。
雪割草見るのってそんなに大変なの!?と何度も心折れかけました。
群生地につくと感動しましたが、とにかく道中しんどすぎたので、それなりの装備と心持ちで行くことをおすすめします。
このクチコミに“ぐっ”ときた
2
- 投稿:2023/03/23
- 掲載:2023/03/24
初訪問、ひょっこり温泉島の湯さん。
当日のお風呂は和風風呂でしたが、開放感たっぷり!
露天の床に立つと海がしっかり見えました。
お風呂の種類も何個もあり、飽きない。ぬるめあつめなどもありどれだけでも入れそうでした。
ここまで塩分強い温泉に当たったことがなく、目に入ると痛いですが効きそうと思いました。
またゆっくり行きたいと思える、バラエティに富んだ温泉施設でした。
このクチコミに“ぐっ”ときた
1
- 投稿:2023/03/17
- 掲載:2023/03/18
平日のお昼にお邪魔しました。
入るとまず館内の説明をされました。今ちょうど外の工事をしていて、完成すればさらにいい感じの施設になりそうな予感!
ご飯はカウンターで注文。写真などないので字だけで連想しましたが、とても美味しかったです。
店員さんがワンオペで作っていましたが、一緒に行った友人が食べていたお魚のご飯というのも独創的かつ美味だったようです。
私は卵のオープンサンドを頂きましたが、オシャレな味でオシャレな空間で感激してしまいました。
目の前に晴天の海、雲のない空。店内は静かで、またゆっくりきたいなと思いました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
2
- 投稿:2023/01/02
- 掲載:2023/01/04
街中でラーメン、て滅多にないのですが、行ってきました。
木倉町で飲んだあと、締めのラーメンを求めてフラフラ。こんなところに味のあるラーメン屋!と入ってみました。
店内は狭めでカウンターオンリーなので、夜8時ごろすぐ入れず、しばし待つ。
入店して頼んだのは香味中華そば。これはトッピング全部乗せバージョンです。
頼むとラーメン椀をお湯で温めて出してくれるので器も熱々でした。
さっぱりの中にもコクがあり、美味しい!
お連れは鶏白湯をチョイスしていましたが、そちらもなかなかクリーミーで美味しかったそうです。
穴場なお店で、もしこのあたりでご飯に困ったらまた行ってみたいです。
ごちそうさまでした~
このクチコミに“ぐっ”ときた
3
- 投稿:2023/01/02
- 掲載:2023/01/04
たまにものすごく食べたくなることがあるので、2か月に一度は行きます。
なんてことないマンションの一角にありますが、ランチ時には駐車場満杯になります。
停める場所がわからなければ、店員のお姉さんが停める場所を指示してくれるので聞くといいです。
もし満車でも、回転早いのですぐ空きます。
私はいつも決まってガパオライスを頼みます!中毒性がある、本格的な味。
辛みが強いような気がしますが、個人的には辛さ控えめにすると物足りないのでそのままの辛さで。
ランチは種類が限られますが、全てにスープとサラダ付きでどれも1000円ほどです。
この日、私のお連れは日替わりのトムヤム炒飯をオーダーしていました。
これはこれで美味しそう...!
支払いは現金オンリーで電子決済やカード類はNGです。
活気があって、タイ語が飛び交う店内の雰囲気が大好き。書いているだけでまた行きたくなってきました。。。
テイクアウトもあるので便利なお店です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
1
一覧をみる